1月の花

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 行事
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 生き物

通年

タンスイベニマダラ

淡水紅斑 ベニマダラ目/ベニマダラ科/ベニマダラ属 見頃/通年

稀少保護

環境省レッドリスト「準絶滅危惧(NT)」
神奈川県レッドリスト2020「準絶滅危惧(NT)」

詳細を見る

アゾラ

サンショウモ目/アカウキクサ科/アカウキクサ属 見頃/通年

外来種改良種違法駆除稀少

アゾラ・クリスタータ=外来生物法「特定外来生物」
外来アゾラ類=生態系被害防止外来種リスト「緊急対策外来種」

詳細を見る

マメヅタ

豆蔦 ウラボシ目/ウラボシ科/マメヅタ属 見頃/通年

自生種

詳細を見る

トウゲシバ

峠柴 ヒカゲノカズラ目/ヒカゲノカズラ科/コスギラン属 見頃/通年

薬用自生種稀少保護

詳細を見る

イランイランノキ

いらんいらんの木 モクレン目/バンレイシ科/イランイランノキ属 花期/通年
学名/Cananga odorata (Lam.) Hook.f. & Thomson

外来種改良種稀少

詳細を見る

ウサギゴケ

兎苔 シソ目/タヌキモ科/タヌキモ属 花期/ほぼ通年

外来種改良種稀少

詳細を見る

アジアンタム

Adiantum シダ目/ホウライシダ科/ホウライシダ属 見頃/通年

自生種外来種改良種駆除

詳細を見る

マメカミツレ

豆加密列 キク目/キク科/マメカミツレ属 花期/通年 結実期/通年

外来種駆除

詳細を見る

ノゲシ(ハルノノゲシ)

野芥子 キク目/キク科/ノゲシ属 花期/通年

自生種

詳細を見る

オニノゲシ

鬼野芥子 キク目/キク科/ノゲシ属 花期/通年

外来種駆除

詳細を見る

カトレヤ

Cattleya クサスギカズラ目/ラン科/カトレヤ属 花期/通年

外来種改良種

詳細を見る

スカビオサ

Scabiosa マツムシソウ目/スイカズラ科/マツムシソウ属 花期/5月~6月、11月~12月、真夏を除くほぼ通年

外来種改良種

詳細を見る

ゼラニウム

Geranium フウロソウ目/フウロソウ科/テンジクアオイ属 花期/ほぼ通年

薬用外来種改良種

詳細を見る

ノボロギク

野襤褸菊 キク目/キク科/キオン属 花期/3月~4月を中心に通年

有毒外来種駆除

詳細を見る

コチョウラン

胡蝶蘭 クサスギカズラ目/ラン科/コチョウラン属 花期/不定期

外来種改良種稀少

詳細を見る

ゴクラクチョウカ

極楽鳥花 ショウガ目/ゴクラクチョウカ科/ゴクラクチョウカ属 花期/不定期

外来種改良種

詳細を見る

バナナ

甘蕉 ショウガ目/バショウ科/バショウ属 花期/不定期 結実期/不定期

食用外来種改良種

詳細を見る

ヘデラ(セイヨウキヅタ)

西洋木蔦 セリ目/ウコギ科/キヅタ属 花期/不明

有毒外来種改良種

詳細を見る

カナリーキヅタ

かなりー木蔦 セリ目/ウコギ科/キヅタ属 花期/不明 紅葉/12月~2月

外来種改良種

詳細を見る

サラソウジュ

沙羅双樹 アオイ目/フタバガキ科/サラノキ属 花期/不明

外来種稀少

蒸し暑いインドなどを原産とする常緑の高木。『平家物語』にいう「沙羅双樹(さらそうじゅ)の花の色、盛者必衰(じょうしゃひっすい)の理(ことわり)をあらわす」のサラソウジュ。仏教開祖の釈迦が入滅(にゅうめつ、死ぬこと)したところに生えていた木である。故に仏教界では涅槃(ねはん、釈迦が死んだことによって身も心も悟りの世界に到達したことを意味する=解脱)の象徴として聖木という扱いを受けている。そのサラソウジュは日本では温室がないと育たない。そのため日本の寺境内には代用木としてナツツバキ(夏椿)が植えられていることが多いが、ときにハクウンボク(白雲木)のこともある。ナツツバキやハクウンボクの白い花咲くその場所が、悟りの境地への入口なのである。サラノキ(沙羅の木)、シャラノキ(沙羅の木)などとも。仏教三霊樹(仏教三聖樹)のうち、釈迦生誕に関わるものはムユウジュ(無憂樹)、悟りにまつわるのはインドボダイジュ(印度菩提樹)。これらも温室で栽培される。


東京都調布市・神代植物公園(大温室にサラノキとして、通路からやや遠い場所に植えられているため観察不適)

上旬

アカンサスの葉

Acanthus シソ目/キツネノマゴ科/ハアザミ属 葉の見頃/1月 花期/6月

危険外来種

詳細を見る

ボタン(冬ボタン)

牡丹 ユキノシタ目/ボタン科/ボタン属 花期/1月~2月、4月中旬~5月上旬

薬用改良種

詳細を見る

ヒイラギナンテンの紅葉

柊南天 キンポウゲ目/メギ科/メギ属 花期/3月 結実期/5月~6月 紅葉/1月~2月

外来種改良種

生態系被害防止外来種リスト「総合対策外来種」

詳細を見る

ボケ

木瓜 バラ目/バラ科/ボケ属 花期/1月~4月中旬 見頃/3月中旬~下旬 結実期/9月~12月

食用改良種

詳細を見る

クサボケ

草木瓜 バラ目/バラ科/ボケ属 花期/1月下旬~4月中旬 見頃/3月中旬~4月上旬 結実期/9月~12月

食用自生種保護

詳細を見る

オオイヌノフグリ

大犬の陰嚢 シソ目/オオバコ科/クワガタソウ属 花期/(11月下旬~、)1月~4月 結実期/5月

外来種駆除

詳細を見る

フラサバソウ

フラサバ草 シソ目/オオバコ科/クワガタソウ属 花期/1月~4月

外来種駆除

詳細を見る

イヌノフグリ

犬の陰嚢 シソ目/オオバコ科/クワガタソウ属 花期/1月下旬~4月

自生種稀少保護

環境省レッドリスト2018「絶滅危惧II類(VU)」
神奈川県レッドリスト2020「絶滅危惧II類」
神奈川県レッドリスト2006「絶滅危惧IB類」

詳細を見る

シレネ・ピンクパンサー

Silene Pink Panther ナデシコ目/ナデシコ科/マンテマ属 花期/1月~4月

外来種

詳細を見る

ノースポール

North Pole キク目/キク科/フランスギク属 花期/1月~5月 見頃/4月中旬~5月上旬

外来種改良種

詳細を見る

中旬

カンザクラ

寒桜 バラ目/バラ科/サクラ属 花期/1月中旬~2月上旬

改良種稀少

詳細を見る

モクレイシの実

木茘枝 ニシキギ目/ニシキギ科/モクレイシ属 花期/2月下旬~3月上旬 結実期/1月中旬~2月上旬

自生種

詳細を見る

フキの蕾(フキノトウ)

蕗 キク目/キク科/フキ属 フキノトウの旬/1月中旬~2月中旬 花期/3月~4月 旬/5月~

食用自生種

詳細を見る

ウメ

梅 バラ目/バラ科/アンズ属 花期/(早咲き)12月中旬~2月上旬、1月中旬~3月上旬 結実期/5月中旬~6月中旬 梅干土用干し/7月下旬~8月上旬

有毒食用改良種

詳細を見る

カンザキアヤメ

寒咲菖蒲 クサスギカズラ目/アヤメ科/アヤメ属 花期/1月中旬~3月

外来種稀少

詳細を見る

ザボンの実

朱欒 ムクロジ目/ミカン科/ミカン属 花期/5月 結実期/10月~3月 見頃/1月中旬~3月

外来種稀少

東南アジアなどを原産とする巨大ミカン(蜜柑)。一般にはブンタン(文旦)とかボンタンと呼ばれる。「ボンタンアメ」(セイカ食品)でその名が知られているだろう。
大きさはまちまちになるようだが、グレープフルーツのような大きな黄色い実が木からぶら下がっているはず。色付きはやや遅い。


鎌倉市川喜多映画記念館(記念館西側庭中央、春秋の施設公開日以外は近くで見ることができない)

下旬

サツキの紅葉

皐月 ツツジ目/ツツジ科/ツツジ属 花期/5月下旬~6月上旬 紅葉/1月下旬~2月中旬

改良種

神奈川県レッドリスト2020「絶滅危惧IB類」
神奈川県レッドリスト2006「絶滅危惧IB類」

詳細を見る

カワヅザクラ

河津桜 バラ目/バラ科/サクラ属 花期/1月下旬~3月上旬

改良種

詳細を見る

ニオイカントウ

匂款冬 キク目/キク科/フキ属 花期/1月下旬~3月

有毒薬用外来種稀少

詳細を見る

ニオイスミレ

匂菫 キントラノオ目/スミレ科/スミレ属 花期/1月下旬~4月 見頃/3月上旬

有毒薬用外来種改良種

詳細を見る

ラナンキュラス

Ranunculus キンポウゲ目/キンポウゲ科/キンポウゲ属 花期/(1月下旬~)3月下旬~5月

有毒外来種改良種

詳細を見る

ギョリュウバイ

御柳梅、檉柳梅 フトモモ目/フトモモ科/ネズモドキ属 花期/1月下旬~5月、11月~12月

外来種改良種

詳細を見る

ニワトコの新芽

庭常、接骨木 マツムシソウ目/レンプクソウ科/ニワトコ属 旬/1月末~3月初旬 花期/4月上旬~中旬 結実期/5月下旬~6月

有毒食用自生種

詳細を見る

ヒメウズ

姫烏頭 キンポウゲ目/キンポウゲ科/ヒメウズ属 花期/1月末~5月

有毒自生種

詳細を見る

フォローする