アオツヅラフジ

青葛藤 キンポウゲ目/ツヅラフジ科/アオツヅラフジ属 花期/6月中旬~9月 結実期/9月~11月

有毒自生種

アオツヅラフジの実 藤沢市鵠沼海岸 2018/09/24

アオツヅラフジの実 藤沢市鵠沼海岸 2018/09/24

市街地の中にある草地などに生える落葉藤本(とうほん)で、雌雄異株(しゆういしゅ)。名は、カミエビ(神衣比)、チンチンカズラ(ちんちん葛)、ピンピンカズラ(ぴんぴん葛)、などとも。山間(やまあい)に生えるツヅラフジ(葛藤)に対して、アオツヅラフジは都市部に多い。道路端のツツジ(躑躅)などの植え込みやフェンスに絡まっていたり、荒地の際に生えていたり、生え方だけを見るなら帰化した外来種のごとし。しかし日本の在来種。湘南・鎌倉・三浦半島でごくごくありふれた普通種。雑草。木質化するので草ではなく木本(もくほん)に分類されるが。

アオツヅラフジ 茅ヶ崎市東海岸南・湘南海岸砂防林 2018/06/05

アオツヅラフジ 茅ヶ崎市東海岸南・湘南海岸砂防林 2018/06/05

身近なところに生えてはいるが、葉の形が様々に変異するので意外と見分けは難しい。生える場所や時期がヘクソカズラ(屁糞葛)と丸被りするので紛らわしいが、アオツヅラフジの葉は互生、ヘクソカズラは対生という明確な違いがあるので両者の峻別は可能。アオツヅラフジの葉はやや黄緑色(明るい緑色)っぽいのも特徴。

アオツヅラフジの葉 茅ヶ崎市東海岸南・湘南海岸砂防林 2018/06/05

アオツヅラフジの葉 茅ヶ崎市東海岸南・湘南海岸砂防林 2018/06/05

アオツヅラフジならではの形状の葉 茅ヶ崎市東海岸南・湘南海岸砂防林 2018/06/05

アオツヅラフジならではの形状の葉 茅ヶ崎市東海岸南・湘南海岸砂防林 2018/06/05

アオツヅラフジのナガイモに近い形の葉 茅ヶ崎市南湖・湘南海岸砂防林 2018/06/07

アオツヅラフジのナガイモに近い形の葉 茅ヶ崎市南湖・湘南海岸砂防林 2018/06/07

アオツヅラフジのナガイモ形の葉 茅ヶ崎市南湖・湘南海岸砂防林 2018/06/07

アオツヅラフジのナガイモ形の葉 茅ヶ崎市南湖・湘南海岸砂防林 2018/06/07

アオツヅラフジの切れ込みすぎる葉 茅ヶ崎市白浜町・湘南海岸砂防林 2018/07/02

アオツヅラフジの切れ込みすぎる葉 茅ヶ崎市白浜町・湘南海岸砂防林 2018/07/02

アオツヅラフジの大きなハート形の葉 茅ヶ崎市柳島・湘南海岸砂防林 2018/07/02

アオツヅラフジの大きなハート形の葉 茅ヶ崎市柳島・湘南海岸砂防林 2018/07/02

アオツヅラフジの花

花が小さい上に雄花も雌花も似たような感じなので雌雄を見分けづらい。雄蕊の葯(やく)が目立つようなら雄花。

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・柳島海岸 2018/06/07

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・柳島海岸 2018/06/07

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・柳島海岸 2018/06/07

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・柳島海岸 2018/06/07

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・柳島海岸 2018/06/07

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・柳島海岸 2018/06/07

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・柳島海岸 2018/06/07

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・柳島海岸 2018/06/07

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・湘南海岸砂防林 2018/07/02

アオツヅラフジの雄花 茅ヶ崎市柳島・湘南海岸砂防林 2018/07/02

六個の柱頭ある雌蕊が確認できれば雌花。

アオツヅラフジの雌花 三浦市・小網代の森 2017/08/29

アオツヅラフジの雌花 三浦市・小網代の森 2017/08/29

アオツヅラフジの雌花 三浦市・小網代の森 2017/08/29

アオツヅラフジの雌花 三浦市・小網代の森 2017/08/29

アオツヅラフジの雌花 茅ヶ崎市白浜町・湘南海岸砂防林 2018/07/02

アオツヅラフジの雌花 茅ヶ崎市白浜町・湘南海岸砂防林 2018/07/02

花はアオツヅラフジのようでありながら、葉柄(ようへい)がやけに長い、ウリ科を思わせる浅い切れ込みの掌状葉(しょうじょうよう)が混じるなどの違和感あらば、ツヅラフジの可能性。湘南・鎌倉・三浦半島では見かけないが、まったくないわけではないという。

アオツヅラフジの実

小さなブドウ(葡萄)かなブルーベリーかなと思わせる可愛らしい姿。食べられるエビヅル(蝦蔓)ヤマブドウ(山葡萄)の実とは異なり、アオツヅラフジはキンポウゲの仲間なので有毒。

アオツヅラフジの未熟な実 茅ヶ崎市南湖 2018/07/02

アオツヅラフジの未熟な実 茅ヶ崎市南湖 2018/07/02

アオツヅラフジの実 茅ヶ崎市柳島 2016/09/12

アオツヅラフジの実 茅ヶ崎市柳島 2016/09/12

アオツヅラフジの実 藤沢市鵠沼海岸 2018/09/24

アオツヅラフジの実 藤沢市鵠沼海岸 2018/09/24

市街地でよく見る感じのフェンスに絡まったアオツヅラフジの実 茅ヶ崎市円蔵・千ノ川 2019/09/14

市街地でよく見る感じのフェンスに絡まったアオツヅラフジの実 茅ヶ崎市円蔵・千ノ川 2019/09/14

アオツヅラフジの実 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/10/12

アオツヅラフジの実 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/10/12

アオツヅラフジの熟した実 茅ヶ崎市柳島 2016/09/12

アオツヅラフジの熟した実 茅ヶ崎市柳島 2016/09/12

種子はアンモナイトの化石のような形をしている。

アオツヅラフジの種子 茅ヶ崎市柳島 2017/11/03

アオツヅラフジの種子 茅ヶ崎市柳島 2017/11/03


湘南海岸砂防林

参考資料

『牧野日本植物図鑑』 牧野富太郎著 北隆館発行(1940)

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

ヘクソカズラ 横須賀市長井・栗谷浜漁港 2017/07/07ヘクソカズラ

『アオツヅラフジ』へのコメント

  1. おじじ 投稿日:2020/07/06(月) 10:49:40 ID:56344d261 返信

    飯島市民の森では、大きな木に蔓が伝わって垂れています。
    高さ十メーターぐらいになりましょうか、日当たりが良く葉も大きいです。
    この樹木の付近で、鶯が営巣するのですが、季節のさえずりが美しい。
    最初は下手糞だったのが、梅雨に入ると上手になるのが微笑ましいです。