ニシキギ

錦木 ニシキギ目/ニシキギ科/ニシキギ属 花期/4月下旬~5月上旬 結実期/10月中旬~11月 紅葉/10月下旬~11月
学名/Euonymus alatus (Thunb.) Siebold

自生種

ニシキギの実 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

#ニシキギの実 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

落葉性の低木で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)。秋によく紅葉するため錦木。枝に翼(よく)が付くのが最大の特徴。翼のないものはコマユミ(小真弓)という。神奈川県内にも自生しているらしいが、湘南・鎌倉・三浦半島では公園内の植栽でよく見かける。

ニシキギ 藤沢市・長久保公園 2017/05/07

#ニシキギ 藤沢市・長久保公園 2017/05/07

未熟な実を付けたニシキギ 横浜市保土ケ谷区・横浜市児童遊園地 2024/09/10

未熟な実を付けた#ニシキギ 横浜市保土ケ谷区・横浜市児童遊園地 2024/09/10

未熟な実を付けたニシキギ 横浜市保土ケ谷区・横浜市児童遊園地 2024/09/10

未熟な実を付けた#ニシキギ 横浜市保土ケ谷区・横浜市児童遊園地 2024/09/10

未熟な実を付けたニシキギ 横浜市保土ケ谷区・横浜市児童遊園地 2024/09/10

未熟な実を付けた#ニシキギ 横浜市保土ケ谷区・横浜市児童遊園地 2024/09/10

ニシキギの翼 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/03/18

#ニシキギの翼 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/03/18

ミシキギとコマユミの葉柄(ようへい)は極めて短く、近似種のマユミには長い葉柄がしっかりある。葉は偶数羽状複葉。

ニシキギの葉 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

#ニシキギの葉 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

ニシキギの葉 茅ヶ崎市今宿 2020/07/16

#ニシキギの葉 茅ヶ崎市今宿 2020/07/16

ニシキギの葉 茅ヶ崎市今宿 2020/07/16

#ニシキギの葉 茅ヶ崎市今宿 2020/07/16

ニシキギの仲間にはキバラヘリカメムシ(黄腹縁亀虫)という黄色と黒のツートンカラーというファンキーな体色のカメムシが付着していることが多い。

ニシキギの花

ニシキギ 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

#ニシキギ 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

ニシキギ 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

#ニシキギ 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

ニシキギ 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

#ニシキギ 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

ニシキギ 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

#ニシキギ 横浜市金沢区・金沢自然公園 2017/04/29

ニシキギの実

実は種子一個入り。赤っぽい(濃い朱色)仮種皮に覆われた種子が露出すると、果皮はちんちくりんに縮れる。

ニシキギの実 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

#ニシキギの実 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

ニシキギの実 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

#ニシキギの実 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

ニシキギの実 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

#ニシキギの実 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

ニシキギのような赤い実の見分け方


種子一個入り

ニシキギコマユミ


種子四個入り

マユミ


種子五個入り

ツリバナ


種子個数不安定

マサキ

ニシキギの紅葉

ニシキギの紅葉 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

#ニシキギの紅葉 横須賀市・鷹取山公園 2017/10/12

ニシキギの紅葉 藤沢市・長久保公園 2017/11/03

#ニシキギの紅葉 藤沢市・長久保公園 2017/11/03

ニシキギの紅葉 藤沢市・長久保公園 2017/11/03

#ニシキギの紅葉 藤沢市・長久保公園 2017/11/03


横浜市金沢区・#金沢自然公園(Ⅱノ沢遊水池畔、なんだろ坂)

#鷹取山公園(園路沿い植栽)、#鎌倉中央公園(下池休憩舎西側、園内にコマユミ)、#新林公園(池の南東畔ピラカンサ近くに1本)、#長久保公園(西入口すぐ)

#大磯町郷土資料館(鴫立沢碑ある庭園内

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

コマユミ

マユミ

ツリバナ