アオイスミレ

葵菫 キントラノオ目/スミレ科/スミレ属 花期/3月~4月

自生種稀少保護

アオイスミレ 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

#アオイスミレ 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

林縁部や林道沿いなどに生えるというスミレの仲間。よく”春、一番最初に咲き始めるスミレ”といわれる(より温暖な三浦半島の日当たりよい場所で年明け早々から咲き始めているせっかちなタチツボスミレ(立坪菫)が稀にあるが)。名は、葉がフタバアオイ(双葉葵)に似るとされることから(実際にはありきたりなふつうの形状であり、フタバアオイらしさは微塵も感じられるものでない)。全草細かい毛が生える。タチツボスミレのように花茎が背高に立ち上がることはないのでややずんぐりむっくり。神奈川県内に広く自生するらしいが、湘南・鎌倉・三浦半島にはほとんどないのでは。藤沢市北部など内陸部で探し出せるかどうか。

アオイスミレの葉 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

#アオイスミレの葉 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

アオイスミレの特徴 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

#アオイスミレの特徴 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

アオイスミレの花

花はタチツボスミレより一回り小さい(葉の大きさは大差なし)。花色はタチツボスミレとほぼ同色ながら僅かにピンク色がかった感じ(か、気のせいか)。花弁基部の白色がやや目立つ。上弁はウサギ(兎)の耳のようにぴんと立ち、側弁はぱっと左右に全開はせず”前ならえ”でもするかのように前方に張り出し、唇弁(しんべん)の紫条は色濃くくっきりよく目立つ。花裏側の距(きょ)は上向きにくいっと立ち上がる。

アオイスミレ 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

#アオイスミレ 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

アオイスミレ 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

#アオイスミレ 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

アオイスミレ 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15

#アオイスミレ 横浜市緑区・四季の森公園 2018/03/15


東京都小平市・#東京都薬用植物園(西門付近の林床)、横浜市保土ケ谷区・陣ケ下渓谷公園、横浜市青葉区・寺家ふるさと村、横浜市緑区・新治市民の森、横浜市緑区・#四季の森公園(はす池南向かいの里山の麓の石垣周辺)

厚木市・神奈川県自然環境保全センター、秦野市・葛葉緑地(どんぐり山など)

フォローする