ツルギキョウ

蔓桔梗 キク目/キキョウ科/ツルニンジン属 花期/9月中旬~11月上旬 結実期/11月~12月
学名/Codonopsis javanica (Blume) Hook.f. & Thomson subsp. japonica (Makino) Lammers

自生種稀少保護

環境省レッドリスト「絶滅危惧II類(VU)」
神奈川県レッドリスト2020「絶滅危惧II類」
神奈川県レッドリスト2006「絶滅危惧IA類」

ツルギキョウの雌性期 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの雌性期 横須賀市 2020/10/25

丘陵地の林縁部などに生える蔓性の多年草。葉はなんとなくヤマノイモ(山の芋)に似て、花は近似種のツルニンジン(蔓人参)をかなり小振りにしたような感じ。平成6年(1994)神奈川県内で初めて自生が確認された。のちいくつか発見の報告があるようなのでもしかしたら神奈川県レッドリストの次の改訂で「絶滅危惧IB類」に(良い意味で)格下げされるかもしれないものの(追記、神奈川県レッドリスト2020で「絶滅危惧II類」に二段階格下げられた)、三浦半島に細々と分布があるだけの結構な希少種であることに変わりはない。が、他の草木に絡まる蔓植物は人の目に触れると悪者とされたり目障りだといわれてよく刈払われてしまうきらいがあるが、ツルギキョウも同様の被害に遭っていることが確認されている。花が咲いていないときのカザグルマ(風車)同様、興味や知識がない人からしたらただの雑草にしか見えない可能性は確かに否定しがたいところ。なおコバノボタンヅル(小葉の牡丹蔓)よろしく、県内のものはすべてが栽培由来の逸出なのではないかという疑いを個人的には軽く注釈付したくなるも、東京都八王子市・高尾山をはじめ関東地方にも自生地はあるため、逸出帰化を強く疑う必要はあるまいか。乾燥しない半日陰ないし明るい日陰を好むと思われる。蔓は人の背丈より少しばかり高いところまで登る。

ササなどに絡まったツルギキョウ 横須賀市 2020/10/25

ササなどに絡まったツルギキョウ 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウ 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウ 横須賀市 2020/10/25

未熟な実がなったツルギキョウ(オレンジ色はハダカホオズキ) 横須賀市 2020/10/25

未熟な実がなったツルギキョウ(オレンジ色はハダカホオズキ) 横須賀市 2020/10/25

ササなどに絡まったツルギキョウ 横須賀市 2020/12/15

ササなどに絡まったツルギキョウ 横須賀市 2020/12/15

ササなどに絡まったツルギキョウ 横須賀市 2020/12/15

ササなどに絡まったツルギキョウ 横須賀市 2020/12/15

葉は互生または対生。遠目にちらっとではヤマノイモと見間違えそうな心形で、なだらか鋸歯(の名残りのようなもの)がある。

ツルギキョウの葉 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの葉 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの葉 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの葉 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの葉 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの葉 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの葉 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの葉 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの茎と(ここでは対生の)葉柄、いずれも無毛 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの茎と(ここでは対生の)葉柄、いずれも無毛 横須賀市 2020/10/25

外来種ツルニチニチソウ(蔓日々草)が園芸の世界でツルギキョウと呼ばれることがあるようだが、まったくの別種で不適切。サワギキョウ(沢桔梗)、タニギキョウ(谷桔梗)、ヒナギキョウ(雛桔梗)などは、近似の別種。

ツルギキョウの花

葉腋(ようえき)から柄(え)を伸ばしてその先に一つ花を咲かせる。花色は白に赤紫色が混じる。(花びらに見える)花冠裂片は五裂。花径は1.5cmないくらい。雄性先熟(ゆうせいせんじゅく)らしい。雄性期から雌性期(しせいき)に転ずると、花柱先端を(小さな花を咲かせるように)開く。

ツルギキョウの雄性期 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの雄性期 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの雄性期 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの雄性期 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの雌性期 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの雌性期 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウ 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウ 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの実

ツルニンジンの実はかっさかさに乾燥した蒴果(さくか)であるが、ツルギキョウはしっとりしめった液果。中に茶色い小さな粒々の種子が多数詰まっている。裂開しない。おそらく鳥や小動物に食べられて消化されなかった種子が糞と一緒に排泄されて拡散されるものと思われるが、おいしくないのか不人気なようで、食べられずに残りその場でしおれ朽ちてゆく実が多い印象。

ツルギキョウの未熟な実 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの未熟な実 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの未熟な実 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの未熟な実 横須賀市 2020/10/25

ツルギキョウの熟した実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟した実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟した実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟した実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟した実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟した実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟した実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟した実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟しすぎてしおれ始めた実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟しすぎてしおれ始めた実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟しすぎてしおれた実 横須賀市 2020/12/15

ツルギキョウの熟しすぎてしおれた実 横須賀市 2020/12/15

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

ツルニンジン

バアソブ

『ツルギキョウ』へのコメント

  1. 須賀壽則 投稿日:2023/04/13(木) 20:08:04 ID:61ccb5a68 返信

    初めまして
    こんばんは
    ツルギギョウの蔓は冬には枯れてしまいますか?
    枯れるのだとしたら、翌年は何月頃に地上に姿を表しますか?
    花の時期の記事は有るものの、蔓が伸び始める頃の記事を見たことがないので教えていただけたら幸いです。
    よろしくお願いします。

    • mirusiru.jp 投稿日:2023/04/16(日) 17:58:57 ID:ba703f3b1 返信

      須賀壽則さん、こんにちは。
      お役に立てず申し訳ございませんが、特にお話しできることはございません。細かなサイクルや生育環境を調べるのに一度栽培してみたいなあとは思っているのですが、現在手筈は整っておりません。

  2. 投稿日:2020/12/21(月) 05:34:52 ID:fc278be0c 返信

    こんな高い位置で咲いていたのですね。
    私が今年見たのは小株で足元にあり、2回目に行ったときは刈り取られて無くなっていました。
    一昨年見たときは、これと同じぐらい高い位置にもあったのを忘れていました。
    詳細な場所を教えてもらっても、枯れて無くなっているかな?

    • mirusiru.jp 投稿日:2020/12/21(月) 18:35:49 ID:a8570bc1e 返信

      ここは刈払いという驚異に一年中晒されているので、来年も保証はないですね。
      これからまた行かれますか?
      正直もうお薦めはできない状態ですけれども。
      他に見るべきものも、何一つないように感じます。