ホシアサガオ

星朝顔 ナス目/ヒルガオ科/サツマイモ属 花期/9月中旬~10月 結実期/11月中旬~12月
学名/Ipomoea triloba L.

有毒外来種駆除

生態系被害防止外来種リスト「総合対策外来種」

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

熱帯アメリカ原産の蔓性の一年草。アサガオの仲間で、花が小さいのが特徴。赤紫色ないしピンク色の花だったらホシアサガオ、似たような小ささで白色だったらマメアサガオ(豆朝顔)とみてよいだろう。両者は似たような場所に生え、しばしば混生もする。畑周辺、田んぼ周辺、川べりの湿りがちな草地などに雑草として帰化している。アサガオらしい青色の花で小さいものならアメリカアサガオ(アメリカ朝顔)

田んぼ周辺に生えたホシアサガオ(手前、奥の建物は平塚アスコン) 平塚市岡崎 2021/09/24 

田んぼ周辺に生えたホシアサガオ(手前、奥の建物は平塚アスコン) 平塚市岡崎 2021/09/24 

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

葉の形状は変異大きい。園芸種アサガオのごとく強く切れ込むものも。

ホシアサガオの葉 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオの葉 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオの花

開花開始時期はマメアサガオよりかなり遅れる。また、花がしぼむ時刻はマメアサガオより早いので、見頃は朝八時頃か。名前の通り、花を真正面から見ると星形に、見えたりさほど見えなかったり。花冠は薄い赤紫色(薄ピンク色)で、基部は濃い赤紫色(肉眼では黒っぽく見える)。かわいらしい花という印象を受けるのではないか。花径1.7~2cm程度。マメアサガオよりかはわずかに大きめ。花が二個、対で咲いている様子もしばしば見かける。

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオ、花径2cm 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

マメアサガオ(白)とホシアサガオ(赤紫)の比較 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

マメアサガオ(白)とホシアサガオ(赤紫)の比較 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオは花序柄(かじょへい)がえらく長いのが特徴。

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオの長い花序柄 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオの長い花序柄 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/09/20

ホシアサガオの実

絶句するほどによく実る。柄(え)が長いので見誤ることはない。

ホシアサガオの未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/11/08

ホシアサガオの未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/11/08

ホシアサガオの未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/11/08

ホシアサガオの未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷・小出川 2018/11/08


茅ヶ崎市浜之郷・小出川(浜園橋上流左岸水際、晩夏の刈払い後に人目につくように)、平塚市・岡崎/片岡/真田/北金目(水田地帯に、マメアサガオの方が多い)

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

マメアサガオ

マルバルコウ

モミジルコウ

アメリカアサガオ

マルバアメリカアサガオ

ノアサガオ

マルバアサガオ

アサガオ

コヒルガオ

ヒルガオ