アメリカ朝顔 ナス目/ヒルガオ科/サツマイモ属 花期/8月~10月
外来種駆除
アメリカアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/09/25
熱帯アメリカ原産という蔓性の一年草。農地周辺の草地などに帰化してしまっており、やや淡い青色のやけに花が小さなアサガオを見かけたら本種である可能性。花大きからず、数多からず、色的にもふつうのアサガオで事足りるものであることから、園芸用(花を観賞するため)に輸入されたものではなく、家畜の飼料に紛れて日本に入って来てしまったものと考えられている。日本では雑草のようにして生えてくるため「野生のアサガオ」と呼ばれることがあるが、ウシガエル(牛蛙)などと同類の外来種(帰化種)である。
アメリカアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/07
アメリカアサガオ(小さい方) 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/23
葉はよく切れ込み三裂、ときに五裂する。切れ込んだ底の部分の強く丸みを帯びた湾曲が特徴的である。
アメリカアサガオの葉 茅ヶ崎市萩園 2018/09/08
葉に切れ込みが入らないものは変種マルバアメリカアサガオ(丸葉アメリカ朝顔)という。丸葉と呼ばれるが幅広な心形(しんけい、ハート形)である。
アメリカアサガオの花
一般的に栽培されるアサガオに比べて明らかに花が小さいのが最大の特徴。花径は3cmとか5cmとかいわれるが、大きさは不安定で花ごとに違いあり。花色はやや淡い青。時間が早いほど色は濃いか。日の出時刻あたりから開花し、午前中には閉じる。
アメリカアサガオ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/07
アメリカアサガオ 茅ヶ崎市萩園 2018/09/08
アメリカアサガオ、花径4cm 茅ヶ崎市浜之郷 2018/09/25
萼片が先端付近で反り、タコ(蛸)の足のような姿になるのも見分けの大きなポイント。萼筒(がくとう)のみならず萼片にも長めの毛が多く生えている。茎も有毛。
アメリカアサガオの萼片 2018/08/06
野良で見かける小型アサガオは他に、花が特に小さく白色なマメアサガオ(豆朝顔)、赤紫ないしピンク色系のホシアサガオ(星朝顔)、濃い朱色ないしオレンジ色のマルバルコウ(丸葉縷紅)がある。