メマツヨイグサ

雌待宵草 フトモモ目/アカバナ科/マツヨイグサ属 花期/6月下旬~8月 結実期/10月~12月
学名/Oenothera biennis L.

薬用外来種駆除

外来生物法「要注意外来生物」(廃止)

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市柳島・国道134号線沿い 2017/08/12 21:42

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市柳島・国道134号線沿い 2017/08/12 21:42

北米原産の一年草(越年草)。分布域と姿がちょっと異質なコマツヨイグサ(小待宵草)を除けば、マツヨイグサの仲間としては本種が圧倒的に多い。湘南・鎌倉・三浦半島におけるおよそ分布数の比率は【コマツヨイグサ5:メマツヨイグサ5:マツヨイグサ0:オオマツヨイグサ0】といったところか。市街地の空き地に、工業地帯の荒れ地に、道路沿いに、よく群生もする。

メマツヨイグサ(複数株あり)の発芽 茅ヶ崎市浜之郷 2020/07/20 ※播種遅かったため梅雨に芽吹いたもの

#メマツヨイグサ(複数株あり)の発芽 茅ヶ崎市浜之郷 2020/07/20 ※播種遅かったため梅雨に芽吹いたもの

マツヨイグサ、メマツヨイグサ、オオマツヨイグサの、秋発芽の越冬ロゼット 茅ヶ崎市浜之郷 2020/12/18

#マツヨイグサ、#メマツヨイグサ、#オオマツヨイグサの、秋発芽の越冬ロゼット 茅ヶ崎市浜之郷 2020/12/18

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市中島・県道46号産業道路沿い 2017/08/12 22:04

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市中島・県道46号産業道路沿い 2017/08/12 22:04

昼のメマツヨイグサ 茅ヶ崎市西久保・小出川 2021/07/25

昼のメマツヨイグサ 茅ヶ崎市西久保・小出川 2021/07/25

背丈は人の腰程度から2mを優に超えるものまで個体差・環境差は激しいが、だいたいはセイタカアワダチソウ(背高泡立草)にも劣らない大型雑草になる。名前には”雌”の文字が冠されてはいるが、弱々しかったり小型だったりおしとやかさを感じさせる要素は特にないアメリカンビッグサイズな、目障り迷惑帰化雑草。あくまでもオオマツヨイグサ(大待宵草)やマツヨイグサに比べれば花がちょっと小さい、というだけの意味での”雌”。ランディ・ジョンソン(元MLB投手、身長208cm)張りの体格をした小顔の女性、といった感じ。

若いメマツヨイグサ 茅ヶ崎市浜之郷 2020/06/10

若いメマツヨイグサ 茅ヶ崎市浜之郷 2020/06/10

葉は、主脈がくっきりとした白色ではなく赤みを帯びる。これがメマツヨイグサを見分ける際の根拠となりうる数少ない特徴といえる。

メマツヨイグサの主脈が赤みを帯び、切れ込みが浅い葉 茅ヶ崎市柳島・国道134号線沿い 2017/08/12

メマツヨイグサの主脈が赤みを帯び、切れ込みが浅い葉 茅ヶ崎市柳島・国道134号線沿い 2017/08/12

メマツヨイグサの縁がややカールした葉 茅ヶ崎市柳島・国道134号線沿い 2017/08/12

メマツヨイグサの縁がややカールした葉 茅ヶ崎市柳島・国道134号線沿い 2017/08/12

「ハトムギ、玄米、月見草~♪」のCMでお馴染みの爽健美茶(日本コカ・コーラ)に含まれているツキミソウは、ツキミソウ(月見草)ではなく、本種を含む黄色花のマツヨイグサの類(品種の詳細は明かされていない)。

メマツヨイグサの花

マツヨイグサの仲間なので、花は夕方以降の夜間にのみ咲く。花径は3cmから4cm程度と、コマツヨイグサと大差ない。ちょっと大きいかな、でもオオマツヨイグサ(の花を見たことある人は少ないだろうが)程ではないな、という微妙なサイズ感。花は咲き終わってしぼんでも、仮に赤みを帯びたとしてもほんの僅かで、基本的には黄色っぽいまんま。

メマツヨイグサのほころび始めた蕾と、咲き終わった花殻 茅ヶ崎市萩園 2019/08/20

メマツヨイグサのほころび始めた蕾と、咲き終わった花殻 茅ヶ崎市萩園 2019/08/20

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市萩園 2019/08/20

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市萩園 2019/08/20 22:07

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市萩園 2019/08/20

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市萩園 2019/08/20 22:06

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市柳島・国道134号線沿い 2017/08/12 21:31

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市柳島・国道134号線沿い 2017/08/12 21:31

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市中島・県道46号産業道路沿い 2017/08/12 22:05

メマツヨイグサ 茅ヶ崎市中島・県道46号産業道路沿い 2017/08/12 22:05

早朝に咲き残っていたメマツヨイグサ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川沿い 2018/07/02 05:46

早朝に咲き残っていたメマツヨイグサ 茅ヶ崎市浜之郷・小出川沿い 2018/07/02 05:46

花がしおれている昼間のメマツヨイグサ 藤沢市辻堂元町・Fujisawa SST 2018/06/28

花がしおれている昼間のメマツヨイグサ 藤沢市辻堂元町・Fujisawa SST 2018/06/28

花弁と花弁の間に明らかな隙間がある個体はアレチマツヨイグサ(荒地待宵草)と呼ばれることも。ただの個体差であるようにしか感じられないけれども。

メマツヨイグサの実

花のあとに細長め(2~3.5cm)な筒状の実ができる。

メマツヨイグサの実 茅ヶ崎市下町屋・小出川 2019/09/02

メマツヨイグサの実 茅ヶ崎市下町屋・小出川 2019/09/02

メマツヨイグサの実 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2017/11/12

メマツヨイグサの種子 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2017/11/12

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

オオマツヨイグサ

マツヨイグサ

コマツヨイグサ

ヒナマツヨイグサ

ツキミソウ

ヒルザキツキミソウ