野大角豆 マメ目/マメ科/ノササゲ属 花期/9月中旬~10月上旬 結実期/10月~12月上旬
学名/Dumasia truncata Siebold & Zucc.
自生種保護
ノササゲ 藤沢市・新林公園 2016/09/27
日当たりのあまり良くない林縁部や林内に生える蔓性の多年草。花は細身なマメ科らしい形状で、鮮やかな黄色。実は熟すと紫色に色づくため、秋咲きのマメ類の中ではなかなかのビジュアル系といえる。蔓性なので夏場の刈払い被害に遭うことに加え、花や実は人目に付きやすいため「ナンダコレ」と思われ摘み去られてしまうことも。神奈川県内では丘陵地や低山地を中心に広く分布しており葉にはちらほら遭遇するものの、花や実を見かける機会はなかなかない。人嫌いな性格のようで市街地周辺には生えず、人目に付きにくい緑豊かな丘陵地にひっそりある。
よく見る感じの、生育の悪いノササゲ 大磯町・高麗山公園(楊谷寺谷戸横穴群) 2020/11/18
木の幹を登るノササゲ 大磯町・高麗山公園 2020/11/18
ノササゲの葉はツルマメ(蔓豆)ほどは細長からず。葉先はふつう尖らないが、軽く尖っているものも。大きめな葉が多いが、サイズは揃わずまちまち。
ノササゲの葉 大磯町・高麗山公園 2017/10/27
ノササゲの花
細身で黄色。細身という意味では、よく見るヤブマメ(藪豆)に似て、黄色という点ではヤブツルアズキ(藪蔓小豆)などに重なる。
ノササゲ 平塚市・高麗山公園子供の森 2016/09/26
ノササゲ 平塚市・高麗山公園子供の森 2016/09/26
ノササゲの実
若い実は明るい緑色。熟してくると鞘(さや)が紫に色付き、その中の豆は藍色。弾けて豆が外へ飛び出してきた頃には宝石のようにさえ見えてしまう。豆はふつう三個か四個入り。
ノササゲの未熟な実 大磯町・高麗山公園 2017/10/10
ノササゲの色付きかけの実 大磯町・高麗山公園 2017/10/27
ノササゲの色付きかけの実 大磯町・高麗山公園 2017/10/27
ノササゲの紫色に色付いた実 大磯町・高麗山公園 2017/10/27
ノササゲの熟した実 横須賀市・久里浜緑地 2017/11/02
ノササゲの完熟した実 大磯町・高麗山公園 2017/11/17
ノササゲの紫色に色づかないまま完熟した実 大磯町・高麗山公園 2017/11/17
ノササゲの完熟した実 大磯町・高麗山公園 2017/11/17
ノササゲの完熟した実 大磯町・高麗山公園 2017/11/17
ノササゲの完熟した実 大磯町・高麗山公園 2017/11/17
ノササゲの完熟した実 逗子市桜山 2018/11/23
横浜市金沢区・金沢市民の森(G13~G16に点在、暗い日陰なため花や実は期待できないか)、横浜市緑区・四季の森公園(里山花壇)、横浜市戸塚区・舞岡公園
横須賀市・鷹取山公園(鷹取第一配水池~摩崖仏)、久里浜緑地、神武寺(表参道)、六代御前の墓(長柄桜山古墳群2号墳への通路沿いに多い)、鎌倉広町緑地(小竹ヶ谷)、高麗山公園(実が弾けるのは11月20日頃)
はやま三ヶ岡山緑地、建長寺回春院(大覚池周辺に少ない)、鎌倉中央公園(小段谷戸~東谷、葉のみ・刈払われる)、新林公園(実が残る可能性低・弾けるのは11月上旬か)、平塚市・高麗山公園子供の森