コボウズオトギリ

小坊主弟切 キントラノオ目/オトギリソウ科/オトギリソウ属 花期/4月末~7月 結実期/5月~8月
学名/Hypericum androsaemum L.
学名(交配種)/Hypericum × inodorum Mill.

薬用外来種改良種

コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/10

#コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/10

園芸栽培される、西アジアやヨーロッパなどを原産とする半常緑低木で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)。公園などによく植栽されているヒペリカム・ヒドコートの仲間のうち、花は最も小ぶりでかわいらしく、実は赤く色づいて観賞価値の高いもの。名は、赤い実を坊主っくりに喩(たと)えたのだろう。樹高は人の腰くらいまで。花を付ける枝は直立し、枝垂れない。学名からヒペリカム・アンドロサエマム(ヒペリクム・アンドロサエマム)、あるいはガーデンヒペリカム(ガーデンヒペリクム)という流通名が付けられていることも。小ぶりな木で花も実もかわいらしいのでもっと人気が出てもよさそうなものだが、民家の敷地内に時折植えられている程度でさほど頻繁には見かけない。日当たり良い場所を好むが、真夏の直射日光に晒してしまうと葉焼けを起こしてかなり傷むのは欠点。交配種にヒペリカム・イノドラム(ヒペリクム・イノドルム)なるものあり。これもまたコボウズオトギリの名前で流通している。共に園芸種いろいろあり。従って、色が違う、形状が違う、葉の大きさが違う、など多少の差異はある。※本頁ではひっくるめてコボウズオトギリとして掲載する。

コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/23

#コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/23

コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/10

#コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/10

コボウズオトギリの赤く色づいた未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

#コボウズオトギリの赤く色づいた未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

真夏に傷んだコボウズオトギリと完熟した実 茅ヶ崎市浜之郷 2020/08/06

真夏に傷んだ#コボウズオトギリと完熟した実 茅ヶ崎市浜之郷 2020/08/06

コボウズオトギリの花

ヒペリカム・ヒドコートを小さくしたような黄色い花を咲かせる。花径は2cmちょっとと小さいながら、存在感はしっかりある。花弁は平開する、または平開しすぎて軽く反る。花弁よりも長い雄蕊が直線的に伸び、よく目立つ。葯は黄色。

コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

#コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/10

#コボウズオトギリ 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/10

コボウズオトギリの実

咲き終わると、ふつうはたちまち赤く色づく。真っ赤か、薄めか、白っぽいままか、などは品種による。最終的には黒く熟す。

コボウズオトギリの白っぽい若い実 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

#コボウズオトギリの白っぽい若い実 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

コボウズオトギリの赤く色づいた未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

#コボウズオトギリの赤く色づいた未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

コボウズオトギリの赤く色づいた未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

#コボウズオトギリの赤く色づいた未熟な実 茅ヶ崎市浜之郷 2022/05/30

コボウズオトギリの完熟した実 茅ヶ崎市浜之郷 2020/08/06

#コボウズオトギリの完熟した実 茅ヶ崎市浜之郷 2020/08/06


#大巧寺、#円覚寺松嶺院

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

キンシバイ

ヒペリカム・ヒドコート

ビヨウヤナギ

ヒペリカム・カリシナム

オトギリソウ

ギンバイカ

フェイジョア