雪柳 バラ目/バラ科/シモツケ属 花期/3月中旬~5月
改良種
ユキヤナギ 小田原市・長興山紹太寺 2016/03/31
レモン色のレンギョウ(連翹)と時期を合わせるように白雪のようなかわいらしい小花を咲かせるのがユキヤナギ。ヤナギというよりハギ(萩)のように細い枝を長く伸ばすのが特徴。庭先や公園によく植えられている。園芸種のベニバナユキヤナギ(紅花雪柳、ピンクユキヤナギ、フジノピンク)は低めの生垣に好まれる。剪定されている場合は細長く垂れる枝振りは見られない。
ユキヤナギ 平塚市・花菜ガーデン 2017/03/16
ユキヤナギ 平塚市・花菜ガーデン 2017/03/16
ユキヤナギ 平塚市・花菜ガーデン 2017/03/16
ユキヤナギは咲き終わって散ることを「吹雪く(ふぶ-)」と表現される。
円覚寺(門外)、海蔵寺、鎌倉中央公園、平塚市・真土大塚山公園(真土小の南向かい)
光照寺