アオギリ

青桐 アオイ目/アオイ科/アオギリ属 花期/6月末~7月 結実期/8月~9月 黄葉/11月中旬~12月上旬
学名/Firmiana simplex (L.) W.Wight var. simplex

外来種駆除

アオギリの雌性期 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雌性期 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

園芸栽培される、中国からインドシナ半島を原産とする落葉高木で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)の雌雄異花。日本国内では沖縄には分布があるらしい。名前は、幹や枝が緑色をしていて、葉の形状がキリに似ていることから。生命力が強く手間がかからないためか、幹の色や葉の形状がおもしろいからか、実が食用にもなるからか、葉がタバコ(煙草)の代用にも使われたためか、旧家などの庭木として一本植えられているものをよく見かける。公園に植栽されることも。街路樹としての利用もある。が、いかんせん巨木になるため邪魔だ危険だと強剪定され、樹形が壊された(従って花は咲かない)不格好なものがたいへんよく目立つ。樹種としては珍しいものではない。中国では伝説の霊鳥である鳳凰(ほうおう、神輿の屋根てっぺんに付いている鳥)が止まるおめでたい木とされる。

開花中のアオギリ(建物はグランドビクトリア湘南(結婚式場)) 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

開花中の#アオギリ(建物はグランドビクトリア湘南(結婚式場)) 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

開花中のアオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

開花中の#アオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

開花中のアオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

開花中の#アオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

開花中のアオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

開花中の#アオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリ(白色矢印の3本) JR東海道本線「大磯」駅南口 2021/05/08

#アオギリ(白色矢印の3本) JR東海道本線「大磯」駅南口 2021/05/08

アオギリ 藤沢市・新林公園 2018/07/08

#アオギリ 藤沢市・新林公園 2018/07/08

実が熟しかけているアオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2024/08/11

実が熟しかけている#アオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2024/08/11

熟した実がぶら下がったアオギリ 平塚市・花菜ガーデン 2023/09/20

熟した実がぶら下がった#アオギリ 平塚市・花菜ガーデン 2023/09/20

葉は(成人男性の掌より)大きく、団扇(うちわ)大。ざっくりと粗く三裂ないし五裂する。葉は厚くて硬く、裏に星状毛が散生する。葉が薄めで星状毛がほぼない、切れ込みも浅め、だったら変種のケナシアオギリ(毛無青桐)。ケナシアオギリは伊豆半島以西の温暖な海辺に生えているものが確認されているが、自生なのか栽培逸出なのかは意見が分かれている。神奈川県内でも発見されているが、内陸部にも多いため帰化したものだろうとされる。※アオギリの仲間は細部を確認することが困難な状態にあるものも多いため、本頁では(明らかにできた場合を除いて)両者を区別せず広義のアオギリとして掲載する。アブラギリ(油桐)あたりの葉も形状が紛らわしい。

アオギリの葉 JR東海道本線「大磯」駅南口・レストラン風月 2021/05/08

#アオギリの葉 JR東海道本線「大磯」駅南口・レストラン風月 2021/05/08

アオギリの葉 JR東海道本線「大磯」駅南口・レストラン風月 2021/06/18

#アオギリの葉 JR東海道本線「大磯」駅南口・レストラン風月 2021/06/18

アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

#アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリ(ケナシアオギリ)の葉 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリ(ケナシアオギリ)の葉裏 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリ(ケナシアオギリ)の葉裏 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの巨大葉 藤沢市・新林公園 2019/07/09

#アオギリの巨大葉 藤沢市・新林公園 2019/07/09

幹は緑色。特に若い木では緑色が色濃い。シラカバ(白樺)、ヒメシャラ(姫沙羅)と併せて、日本三大美幹木に挙げられる。樹皮がぼろぼろ剥げ落ちていたらプラタナスの可能性。

アオギリの緑色の枝 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの緑色の枝 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの幹(樹皮) JR東海道本線「大磯」駅南口・レストラン風月 2021/06/18

#アオギリの幹(樹皮) JR東海道本線「大磯」駅南口・レストラン風月 2021/06/18

アオギリの幹(樹皮) JR東海道本線「大磯」駅南口・レストラン風月 2021/06/18

#アオギリの幹(樹皮) JR東海道本線「大磯」駅南口・レストラン風月 2021/06/18

アオギリの幹(樹皮) 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

#アオギリの幹(樹皮) 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

アオギリの緑色が減った幹(樹皮) 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの緑色が減った幹(樹皮) 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

昭和20年(1945)8月6日広島市への原爆投下で被害を受けたアオギリが「被爆アオギリ」として知られる。爆心地から1.3kmの場所にあったため熱線と爆風を受けて焼け焦げはしたものの、翌春には芽吹き、市民に勇気を与えたのだとか。現在は平和記念公園に移植され大切に守り続けられている。その実生苗(みしょうなえ)は「被爆アオギリ二世」と呼ばれ、全国各地に配られ植栽されている。神奈川県内では、三浦市・総合体育館(2014)、逗子市・逗子文化プラザフェスティバルパーク(2010)、藤沢市・藤沢市役所本庁舎(2019)、平塚市・総合公園(2015)などにある。

アオギリの花

枝の先端に円錐花序を複数本付ける。一本の円錐花序の中に、単性の雄花と雌花が混在する。まず先に雄花が咲き、次に雌花、最後にまた雄花が、という順で咲く。雌雄の切り替えは四五日ごとと思われる。雌雄は一本突き出た蕊の形状で簡単に判別可能。花弁(のように見えるものは正しくは蕾を包んでいた萼片)は五枚で反り返り、基部は(雄花・雌花共に)咲き始めは黄色で咲き終わりに近づくと赤く変色する。大抵は大きな木の上の方で上に向かって(まして梅雨の最中に)咲いているので、アオギリの花を見かける機会は滅多にないかも。

開花中のアオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

開花中の#アオギリ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの花序 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの花序 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの蕾 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

#アオギリの蕾 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

アオギリの蕾 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

#アオギリの蕾 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

アオギリの雄性期 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雄性期 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの雄花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

#アオギリの雄花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

アオギリの雄花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雄花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの雄花と雌花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雄花と雌花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの雌性期に見られる雄花の落花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雌性期に見られる雄花の落花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリ(ケナシアオギリ)の雄花の散り花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

#アオギリ(ケナシアオギリ)の雄花の散り花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/21

アオギリの雌性期 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雌性期 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの雌性期 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雌性期 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの雌花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雌花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの雌花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雌花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの雌花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

#アオギリの雌花 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/06/28

アオギリの実

雌花だったものに実ができる。花弁(のように見える萼片)は萎(しお)れ、じつは五個の心皮(しんぴ)の集合体だった子房が成長し、五本に分裂、それぞれがソラマメ(空豆)の実のような形に膨らみ、ソラマメは縦にぱかっと割れて、中に入っていたマメ(豆)状の種子を露出させる。熟すのは8月上旬以降。

アオギリの未熟な実 秦野市・葛葉緑地 2024/08/21

#アオギリの未熟な実 秦野市・葛葉緑地 2024/08/21

アオギリの未熟な実 秦野市・葛葉緑地 2024/08/21

#アオギリの未熟な実 秦野市・葛葉緑地 2024/08/21

アオギリの未熟な実 秦野市・葛葉緑地 2024/08/21

#アオギリの未熟な実 秦野市・葛葉緑地 2024/08/21

アオギリの未熟な実 秦野市・葛葉緑地 2024/08/21

#アオギリの未熟な実 秦野市・葛葉緑地 2024/08/21

アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

#アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

#アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

#アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

#アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

#アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

#アオギリの完熟した実 平塚市・馬入ふれあい公園 2018/09/11

ちょっとオオモクゲンジ(大木欒子)やその仲間に形状が似ていると感じる人はいるかも。

アオギリの黄葉

アオギリの黄葉 茅ヶ崎市西久保 2020/11/21

#アオギリの黄葉 茅ヶ崎市西久保 2020/11/21


新林公園(散策路の休憩広場西側、大木であるが低所から生えているので目線に花)、#馬入ふれあい公園(はらっぱの広場北面および南面にケナシアオギリ多い、低所にも花あり)

大磯町・#レストラン風月(裏側に2本=花は高所、東駐輪場跡地入口にも1本)

参考資料

『神奈川県植物誌2018』(電子版を含む) 神奈川県植物誌調査会編 神奈川県植物誌調査会発行(2018)

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

キリ

アブラギリ

ハリギリ

オオモクゲンジ