ヤマネコノメソウ

山猫の目草 ユキノシタ目/ユキノシタ科/ネコノメソウ属 花期/2月中旬~3月
学名/Chrysosplenium japonicum (Maxim.) Makino

自生種

ヤマネコノメソウ 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

ヤマネコノメソウ 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

丘陵地の林の中の薄暗いやや湿った場所に好んで生える多年草。湘南・鎌倉・三浦半島で見かけるネコノメソウの仲間としては、ヤマネコノメソウが最もたくさん生えており普通種。ハイキングコース沿いなどで群生しているものに出会うことができるだろう。

葉が互生で、茎や葉に白色の細かい毛が多い。葉が対生して無毛だったらネコノメソウの疑いが出てくるが、出会える機会はなかなかなくてかなり稀。自然が多く残る源流域ではイワボタン(岩牡丹)ヨゴレネコノメ(汚れ猫の目)も咲いている。

ヤマネコノメソウの互生する葉 逗子市・蘆花記念公園旧脇村邸 2018/02/15

ヤマネコノメソウの互生する葉 逗子市・蘆花記念公園旧脇村邸 2018/02/15

林道沿いに生えたヤマネコノメソウ、ムカゴネコノメ、イワボタン 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

林道沿いに生えたヤマネコノメソウ、ムカゴネコノメ、イワボタン 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

寒いうちは地べたにへばり付くように生え、ぽかぽか暖かくなってくるとひょきひょきと茎を伸ばして20cmくらいまで立ち上がる。

地面に張り付くように生えたヤマネコノメソウ 逗子市・蘆花記念公園旧脇村邸 2018/02/15

地面に張り付くように生えたヤマネコノメソウ 逗子市・蘆花記念公園旧脇村邸 2018/02/15

茎を伸ばして立ちあがったヤマネコノメソウ 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

茎を伸ばして立ちあがったヤマネコノメソウ 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

葉の縁が起き上がったヤマネコノメソウ 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

葉の縁が起き上がったヤマネコノメソウ 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

ヤマネコノメソウ(周囲はムカゴネコノメ) 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

ヤマネコノメソウ(周囲はムカゴネコノメ) 逗子市・森戸川源流 2018/03/18

花期が終わったヤマネコノメソウ 平塚市土屋 2024/03/28

花期が終わったヤマネコノメソウ 平塚市土屋 2024/03/28

明るい草地に生える大型なトウダイグサ(燈台草)は、なんとなく雰囲気は似通ったものだがまったくの別種。

ヤマネコノメソウの花

黄色いのは雄蕊の葯(やく)。数は八つあるとする記述をよく見かけるが、四つであることも多い。開花は他のネコノメソウ類に比べて明らかに早く、花期長め。

ヤマネコノメソウ 逗子市・蘆花記念公園旧脇村邸 2018/03/02

ヤマネコノメソウ 逗子市・蘆花記念公園旧脇村邸 2018/03/02

ヤマネコノメソウ 逗子市・蘆花記念公園旧脇村邸 2018/02/15

ヤマネコノメソウ 逗子市・蘆花記念公園旧脇村邸 2018/02/15

ヤマネコノメソウ 鎌倉市・建長寺回春院 2017/03/05

ヤマネコノメソウ 鎌倉市・建長寺回春院 2017/03/05

ヤマネコノメソウ 鎌倉市・建長寺回春院 2017/03/05

ヤマネコノメソウ 鎌倉市・建長寺回春院 2017/03/05

ヤマネコノメソウの実

ヤマネコノメソウは、山・猫の目・草。黒っぽい色の種子がネコ(猫)の瞳のように細く付く。

ヤマネコノメソウの実 鎌倉市・円覚寺黄梅院 2017/03/25

ヤマネコノメソウの実 鎌倉市・円覚寺黄梅院 2017/03/25

ヤマネコノメソウの実 大磯町・高麗山公園 2016/03/29

ヤマネコノメソウの実 大磯町・高麗山公園 2016/03/29

ヤマネコノメソウの実 大磯町・高麗山公園 2016/03/29

ヤマネコノメソウの実 大磯町・高麗山公園 2016/03/29


森戸川源流(~森戸川林道車止めに多数)、建長寺回春院(スギ林)、円覚寺黄梅院、高麗山公園(地獄沢、イノシシ土耕で減少)

前田川遊歩道、蘆花記念公園旧脇村邸(建物北北東裏)、浄智寺谷戸

フォローする