ニンジン

人参 セリ目/セリ科/ニンジン属 旬・花期/5月中旬~9月
学名/Daucus carota subsp. sativus (Hoffm.) Arcang.

食用外来種改良種

ニンジン 茅ヶ崎市浜之郷 2022/06/03

#ニンジン 茅ヶ崎市浜之郷 2022/06/03

根菜のあのニンジン。畑で栽培される農作物(のうさくぶつ)で、多年草。ふつうは収穫されるので一年草(越年草)という扱いになる。原産はアフガニスタンあたりの中央アジアとされているが、正確には不明。ヨーロッパに伝わり品種改良されてきた西洋種と、中国などのアジアに伝わった東洋種の、二系統あり。日本で伝統的に栽培されてきたのは東洋種であったが、明治時代(1868-1912)に西洋種に置き換わった。現在我々が食べているのは西洋種のニンジンである。神奈川県内、畑でふつうに見かける。

買ってきたニンジンを土に挿したら発芽した、の図 茅ヶ崎市浜之郷 2020/01/24

買ってきた#ニンジンを土に挿したら発芽した、の図 茅ヶ崎市浜之郷 2020/01/24

一株だけ薹が立って花が咲いてしまったニンジン畑 茅ヶ崎市浜之郷 2022/06/03

一株だけ薹が立って花が咲いてしまった#ニンジン畑 茅ヶ崎市浜之郷 2022/06/03

ニンジン開花中の全草 茅ヶ崎市浜之郷 2020/06/10

#ニンジン開花中の全草 茅ヶ崎市浜之郷 2020/06/10

ニンジンの葉 茅ヶ崎市浜之郷 2020/05/12

#ニンジンの葉 茅ヶ崎市浜之郷 2020/05/12

京野菜として知られるひょろ長のキョウニンジン(京人参)、別名キントキニンジン(金時人参)などは東洋種である。

ニンジンの花

収穫するために畑に植えられているニンジンであるが、たくさん植えてあると中には背高に薹(とう)が立って花を咲かせてしまうものが現れる。梅雨入り(6月上旬ないし中旬)前に咲いていることが多いか。セリ科ならではの複散形花序と呼ばれる形状の白花で、大きな花序なので見栄えがする。観賞目的でイングリッシュガーデンに植栽されていても良さそうな気もするほど。

ニンジン 茅ヶ崎市浜之郷 2022/06/03

#ニンジン 茅ヶ崎市浜之郷 2022/06/03

ニンジンの根

オレンジ色の可食部は根で、最上部だけ胚軸(はいじく)とされる。

ニンジン(市販品)の根 茅ヶ崎市浜之郷 2021/10/07

#ニンジン(市販品)の根 茅ヶ崎市浜之郷 2021/10/07

ニンジン開花中の根 茅ヶ崎市浜之郷 2020/06/10

#ニンジン開花中の根 茅ヶ崎市浜之郷 2020/06/10

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

ヤブニンジン

ツリガネニンジン

ツルニンジン

セイヨウニンジンボク

ダイコン