コノテガシワ

側柏、児手柏 マツ目/ヒノキ科/コノテガシワ属 花期/3月上旬~中旬 結実期/11月~12月
学名/Platycladus orientalis (L.) Franco

改良種

コノテガシワの未熟な実 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

#コノテガシワの未熟な実 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

園芸栽培される、中国と朝鮮半島を原産とする常緑の小高木で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)の雌雄異花。針葉樹で、コニファー(Conifer、園芸栽培される針葉樹の総称)と呼ばれるものの一種。樹高は10mを超えてくるらしいが、普段目にするのは人の背丈より少々高いくらいの5mもない木が多い。用途は主に日当たり良い場所の生垣や植え込みとして。刈り込みによく耐え、虫食いなく、台風などの強風や塩害にも強い。なぜかクモ(蜘蛛)の巣はよく張られてしまうけれども。アパートを囲う目隠しなどとして、市街地の身近な場所に数多く植えられているので是非とも覚えておきたい基本的な樹木。野山にはない。

コノテガシワ 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

#コノテガシワ 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

未熟な実を付けたコノテガシワ 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

#未熟な実を付けたコノテガシワ 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

コノテガシワの植え込み 茅ヶ崎市東海岸南 2019/03/13

#コノテガシワの植え込み 茅ヶ崎市東海岸南 2019/03/13

葉はヒノキの仲間なだけあって、敷物に使えそうな扁平。握手をするときに差し出した手のように縦に立つ姿で生え出る特徴あり。この様子が子供の手に喩(たと)えられたのが名前の由来らしい。また、葉はどちらが表でどちらが裏なのかよくわからないリバーシブル(他のヒノキ類は葉裏に白い模様が入るので表裏は明瞭)。しなやかなので、先端が尖っていて刺さってちくちく痛いなどといった面倒なく安全。痛くない針葉樹という意味でビャクシン(柏槇)やその園芸種カイヅカイブキ(貝塚伊吹)も同様だが、これらは扁平でない。

コノテガシワの葉 茅ヶ崎市下町屋 2018/10/28

#コノテガシワの葉 茅ヶ崎市下町屋 2018/10/28

コノテガシワの葉(茶色っぽいのは雌花) 茅ヶ崎市下町屋 2019/03/06

#コノテガシワの葉(茶色っぽいのは雌花) 茅ヶ崎市下町屋 2019/03/06

コノテガシワの葉の表らしき側(奇妙な物体は若い実、黄色は若葉) 茅ヶ崎市東海岸南 2018/04/14

#コノテガシワの葉の表らしき側(奇妙な物体は若い実、黄色は若葉) 茅ヶ崎市東海岸南 2018/04/14

コノテガシワの葉の裏らしき側(奇妙な物体は若い実、黄色は若葉) 茅ヶ崎市東海岸南 2018/04/14

#コノテガシワの葉の裏らしき側(奇妙な物体は若い実、黄色は若葉) 茅ヶ崎市東海岸南 2018/04/14

コノテガシワの幹(樹皮) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/02/21

#コノテガシワの幹(樹皮) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/02/21

コノテガシワの花

濃い肌色をした肉厚なバラ(薔薇)の花のような(短足型の)イカの足のような奇妙な形状のものが雌花。よく見ると水滴が付いているが、朝露ではなく、針葉樹の雌花に見られる受粉滴(じゅふんてき)と呼ばれる花粉キャッチャーである。植物は一般的に雄花が多くて雌花が少ないものであるが、コノテガシワは雌花を見かける機会の方が圧倒的に多い。また、雌花ばかりを付ける株、雄花ばかりで雌花は数えるほどしか付けない株など、偏りが見られる。うっすら緑色を帯びてきたら咲き終わり。

コノテガシワの雌花 茅ヶ崎市東海岸南 2019/03/13

#コノテガシワの雌花 茅ヶ崎市東海岸南 2019/03/13

コノテガシワの雌花 茅ヶ崎市下町屋 2019/03/06

#コノテガシワの雌花 茅ヶ崎市下町屋 2019/03/06

ツクシ(土筆)の頭の小さいの、みたいなものが雄花。明らかに花粉を放出しそうな姿をしているので見間違えることはないだろう。

コノテガシワの雄花 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/02/21

#コノテガシワの雄花 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/02/21

コノテガシワの雄花 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/02/21

#コノテガシワの雄花 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/02/21

コノテガシワの雄花 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/02/21

#コノテガシワの雄花 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/02/21

コノテガシワの雌花と雄花 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/03/18

#コノテガシワの雌花と雄花(いずれも咲き終わり) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/03/18

コノテガシワの雌花と雄花 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/03/18

#コノテガシワの雌花と雄花(いずれも咲き終わり) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/03/18

雄花は咲き終わるとぽろっと落下して終わる。雄花が落ちた痕跡は、まるでメデューサの頭髪のヘビ(蛇)たちが口を開けて襲い掛かって来たかのような姿に。

コノテガシワの咲き終わった雄花が落ちた痕跡(白色矢印) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/03/18

#コノテガシワの咲き終わった雄花が落ちた痕跡(白色矢印) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/03/18

コノテガシワの実

雌花は咲き終わっても落ちることなく、そのまま緑色の実となる。フジテレビのクイズ番組「脳内エステ IQサプリ」(司会/伊東四朗)に出てきた”モヤッとボール”を思わせる形状か。初夏からたくさんの実を付けて秋まで行くので、この実がコノテガシワの目印になるだろう。

コノテガシワの未熟な実 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

#コノテガシワの未熟な実 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

コノテガシワの未熟な実 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

#コノテガシワの未熟な実 茅ヶ崎市下町屋 2018/06/24

コノテガシワの未熟な実 茅ヶ崎市下町屋 2018/09/09

#コノテガシワの未熟な実 茅ヶ崎市下町屋 2018/09/09

冬になると枯れたように茶色く熟して開き、種子を露出させる。

コノテガシワの熟して裂開し始めた実 茅ヶ崎市下町屋 2018/10/28

#コノテガシワの熟して裂開し始めた実 茅ヶ崎市下町屋 2018/10/28

コノテガシワの熟して裂開し始めた実 茅ヶ崎市下町屋 2018/10/28

#コノテガシワの熟して裂開し始めた実 茅ヶ崎市下町屋 2018/10/28

コノテガシワの熟して裂開し始めた実 茅ヶ崎市下町屋 2018/11/08

#コノテガシワの熟して裂開し始めた実 茅ヶ崎市下町屋 2018/11/08

コノテガシワの熟して裂開した実と種子 平塚市・花菜ガーデン 2019/12/20

#コノテガシワの熟して裂開した実と種子 平塚市・花菜ガーデン 2019/12/20

コノテガシワの裂開前と後の実 相模原市南区麻溝台 2023/12/25

#コノテガシワの裂開前と後の実 相模原市南区麻溝台 2023/12/25

実の残骸は翌春(以降)まで残るものも。


#花菜ガーデン(チャペックの家と庭にオウゴンコノテガシワ)

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

ビャクシン

カイヅカイブキ