初雪葛 リンドウ目/キョウチクトウ科/テイカカズラ属 花期/5月上旬~中旬 結実期/11月中旬~2月
学名/Trachelospermum jasminoides var. pubescens ‘Hatsuyukikazura’
改良種
#ハツユキカズラの若葉 茅ヶ崎市浜之郷 2019/08/02
園芸栽培される常緑の藤本(とうほん)で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)。新しく生え出てきた若い葉がピンクや白色に染まるのが特徴。フイリテイカカズラ(斑入定家葛)とも。テイカカズラ(定家葛)の園芸種といわれることが多いが、どうやら近畿地方以西や国外では中国などに自生するケテイカカズラ(毛定家葛)の園芸種らしい。ただし、新芽にピンク色が出にくい(江戸時代から栽培されてきたものと同一の?)伝統的なハツユキカズラと、ピンク色が出やすい新しく中国から入ってきたハツユキカズラ、の二系統があるとかどうとか。ホームセンターの園芸コーナーで市販されているため、庭のアクセントに民家で栽培されており、見かける機会は多い。壁面をハツユキカズラで覆わんとしている施設を見たこともあるが、(蔓植物はあまり繁茂すると収拾がつかなくなってしまうせいか)ふつうは大規模には栽培されない。テイカカズラ同様に旺盛によく茂る。
#ハツユキカズラ 茅ヶ崎市浜之郷 2019/08/02
#ハツユキカズラ 横浜市緑区・四季の森公園 2023/10/12
壁面に誘引された(満開時期の)#ハツユキカズラ 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
壁面に誘引された(満開時期の)#ハツユキカズラ 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
満開の#ハツユキカズラ(掌状葉はツタ) 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
満開の#ハツユキカズラ 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
地面を這って広がった#ハツユキカズラ 寒川町宮山 2021/07/25
新芽ははじめピンク色、それが白っぽくなり、のち緑地に白の散り斑(ちりふ)が入る姿と変わり、古葉になると斑が抜けてただの緑色に染まる。春から初夏にかけてはピンクだ白だの色づきは悪く、ハツユキカズラだと気づけないただの緑色の葉ばかりになってしまうことも。
#ハツユキカズラの若葉 茅ヶ崎市浜之郷 2019/08/02
#ハツユキカズラの若葉 茅ヶ崎市浜之郷 2019/08/02
#ハツユキカズラの葉 茅ヶ崎市浜之郷 2019/08/02
#ハツユキカズラの冬の葉 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2023/01/19
#ハツユキカズラの開花時期の葉 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
ケテイカカズラのように、葉裏の脈上、葉柄(ようへい)、花柄(かへい)、花喉部(かこうぶ)に細かな毛が多い。なおテイカカズラは無毛である。
#ハツユキカズラの葉裏 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
#ハツユキカズラの毛が多い葉柄や葉裏の主脈 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/15
#ハツユキカズラの毛が多い葉柄や葉裏の主脈(白色矢印) 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/15
テイカカズラと同様に、葉をもいだり枝を切断すると白色の乳液がにじみ出てくる。この手の汁に触れるとかぶれることがあるので注意。
#ハツユキカズラの葉をもいだ痕に出てきた白色乳液 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/15
ハツユキカズラがケテイカカズラ由来であるならば、それと変種の関係であるスタージャスミンとよく似ているはずである。スタージャスミンの方が毛が少なく、葉柄などはほぼ無毛である。
ハツユキカズラの花
ケテイカカズラと同じと思われる。送風ファン形。テイカカズラと同程度にうっすら甘く香る。花色は白だが、純白ではなくうっすら黄ばむ。咲き進んで花が古くなるにつれ黄ばみは濃くなる。花喉部の色は(オレンジ色をした)テイカカズラより明るく黄色っぽい。花冠筒部(かかんとうぶ)は広部(こうぶ)と狭部がほぼ同じ長さで、花筒狭部が長く露出していない。萼片は反る。柄(え)は有毛。花期はテイカカズラと同じ。
#ハツユキカズラ 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
#ハツユキカズラ 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
#ハツユキカズラ 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
#ハツユキカズラの四枚ファン型の花 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/15
#ハツユキカズラの強く反る萼片 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
花柄や萼、花喉部の中にも、細かな毛が目立つ。
ハツユキカズラの毛が多い花柄や萼 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/10
#ハツユキカズラの毛が多い花柄や萼 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/15
#ハツユキカズラのけばけばした花喉部 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/15
株がある程度大きく成長しなおかつ剪定も控えていないと花は咲かないはずなので、花を見かける機会はあまりないのではないか。あくまでもカラーリーフとして葉の色味を楽しむ観葉植物である。
ハツユキカズラの実
テイカカズラに準じたものができる。
#ハツユキカズラの実 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2023/01/19
#ハツユキカズラの熟しかけの実 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2023/01/19
#ハツユキカズラの熟しかけの実 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2023/01/19
#ハツユキカズラの熟して裂開した実 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2023/01/19
#ハツユキカズラの(おそらく前年に)熟して開いた実の残骸 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/15
#ハツユキカズラの種子 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2023/01/19
#ハツユキカズラの(おそらく前年の)種子の残骸 藤沢市・グランドコンシェルジュ藤沢 2022/05/15
#グランドコンシェルジュ藤沢(ツタと混生、よく咲く)
#収玄寺
参考資料
上町あずさ・下村孝「緑化用および鑑賞用植物として流通しているテイカカズラ属(Trachelospermum Lem.)園芸品種の分類」 - 『日本緑化工学会誌』 日本緑化工学会編集・発行(2009)