姥百合 ユリ目/ユリ科/ウバユリ属 花期/7月中旬~下旬 結実期/10月下旬~11月
学名/Cardiocrinum cordatum (Thunb.) Makino var. cordatum
自生種保護
ウバユリ 逗子市桜山 2019/07/24
丘陵地や山地の林床に生える多年草。少しばかり湿った半日陰ないし日陰を好む、大型なユリの仲間。草丈は人の肩くらいにもなる。花が咲く頃には葉が枯れてなくなっているため、葉がない、葉がない、‥歯がない、ということで歯がない老婆に因んでウバユリという。とされるが、少なくとも湘南・鎌倉・三浦半島ではほとんどの場合は花の時期でも瑞々(みずみず)しい葉を残していることも少なくなく、葉が朽ちてなくなるのはおよそ実が熟すのに合わせて。丘陵地の陰湿な林内に、どこにでも数多くあるわけではないものの普通種。市街地になし。大きくて陰気な雰囲気が漂うせいか栽培はされない。
花数が多いウバユリ 逗子市桜山 2019/07/24
ウバユリの若葉 葉山町・逗子市・森戸川源流 2018/03/18
ウバユリの葉 藤沢市・新林公園 2017/07/27
ウバユリの葉 藤沢市・新林公園 2017/07/27
東北地方や北海道には変種に位置付けられているオオウバユリ(大姥百合)なるものあり。より大型(茎が背高で太い)で、花数が多い(10個以上)。神奈川県内では栽培ものを見かけることも一切ないのではないか。
ウバユリの花
花数はふつう二三個程度。花色は白系であるがきれいな純白ではなく、黄緑色がかったもの。テッポウユリ(鉄砲百合)のようにはぱっと開かない。
ウバユリの芽 藤沢市・新林公園 2018/08/07
ウバユリ 藤沢市・新林公園 2017/07/27
ウバユリ 藤沢市・新林公園 2017/07/27
ウバユリ 藤沢市・新林公園 2017/07/27
ウバユリ 藤沢市・新林公園 2017/07/27
花数が多いウバユリ 逗子市桜山 2019/07/24
ウバユリ 逗子市桜山 2019/07/24
ウバユリの蕊 逗子市桜山 2019/07/24
ウバユリの花の基部 逗子市桜山 2019/07/24
ウバユリの実
直立した背丈1m程の一本茎のてっぺんに鶏卵大の大きな実が二つ三つ付いている怪現象あらばウバユリの実。秋深まるまで熟さない。
ウバユリの未熟な実 葉山町・逗子市・森戸川源流 2017/10/08
ウバユリの実 横須賀市・前田川源流 2017/01/03
ウバユリの実 横須賀市・前田川源流 2017/01/03
ウバユリの実 横須賀市・前田川源流 2017/01/03
ウバユリの実 秦野市・葛葉緑地 2018/12/29
強風吹き荒れるとき中に納まっていた種子が飛散する。軽量な種子には翼(よく)が付いており風に煽られて遠くへ飛ばされる。
ウバユリの飛散した種子 横須賀市・前田川源流 2017/01/03
ウバユリの種子 横須賀市・塚山公園 2017/11/21
ウバユリの種子放出後も殻だけがいつまでも残る実 横須賀市・塚山公園 2017/11/21
塚山公園(安針塚周辺)、葉山町・二子山(上二子山西方~下二子山西側に多数)、森戸川源流(~林道沿い)、六代御前の墓(長柄桜山古墳群第2号墳への通路沿い)
武山ハイキングコース(武山~三浦富士、7月上旬)、観音崎公園(旧東京湾海上交通センター~北門第1砲台跡、7月中旬~下旬)、前田川源流、浄智寺周辺、新林公園(山道、7月下旬)
綾瀬市・取内の森(7月下旬)、秦野市・葛葉緑地、#箱根湿生花園(⑧湿生林区、同所にオオウバユリも植栽=イノシシの食害で滅したか・ウバユリと交雑した疑いある実生出るか⇒オオウバユリの性質強めに出た年はオオウバユリとして展示)