タマムシ

玉虫 昆虫/コウチュウ目/タマムシ科/ルリタマムシ属 見頃/7月中旬~8月初旬

在来種稀少保護

神奈川県レッドリスト2006「要注意種」

エノキの葉に止まるヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/29

エノキの葉に止まるヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/29

ヤマトタマムシ(大和玉虫)とも。”日本一美しい虫”にも挙げられる。幼虫はエノキ(榎)などの生木や枯れ木に棲み、成虫はエノキなどの葉を食べる。従って、タマムシは特にエノキが多い林を探すと比較的簡単に見つけられるようである。神奈川県内では林あるところに(はエノキも大抵生えているので)広く分布。「昔に比べて数が少なくなった」「すっかり見かけなくなった」といわれるのは宅地化が進行し、人の生活圏と林との距離が広がったせい。いるところにはしっかりいる。

ヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/27

ヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/27

成虫は7月から8月にかけてよく晴れた無風の日中にエノキ林を元気に飛び回っているので、炎天下の真昼間にカブトムシ(甲虫)ともスズメバチ(雀蜂)ともちょっと違った羽音がブーンと聞こえたらタマムシの可能性。結構大きな羽音なので怖くて思わず身構え逃げてしまいたくなるところだが、ここで”キャー”なんていいながら背を向けてしまってはタマムシには出会えない。恐怖を克服して羽音に瞬間的に向かい合うことができれば、緑色の何か、つまりはタマムシの発見に至る。なおエノキに止まっている個体を見つけて捕まえようとすると、緊張したクワガタムシ(鍬形虫)のように手足をすぼめてぽろっと地面に落下してしまうので要注意。夏は草ぼーぼーなので雑草の緑色に紛れてもう見つけられなくなってしまう。

飛び立とうとするヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/27

飛び立とうとするヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/27

ヤマトタマムシの裏側 藤沢市 2017/07/27

ヤマトタマムシの裏側 藤沢市 2017/07/27

ヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/27

ヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/27

ヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/27

ヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/27

交尾するヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/29

交尾するヤマトタマムシ 藤沢市 2017/07/29

タマムシは餌付かない個体があるようだが、食べ始めると思いのほかよく食べ、よく排出する。

タマムシ二匹が一晩で催した糞尿とエノキの葉の食痕 2017/07/29

タマムシ二匹が一晩で催した糞尿とエノキの葉の食痕 2017/07/29

成虫の寿命は約一ヶ月と短くすぐに死んでしまうので、飼育はせずに、観察が済んだらすぐ自然に帰してやってほしい。

フォローする