透百合 ユリ目/ユリ科/ユリ属 花期/6月中旬~7月
学名/Lilium maculatum Thunb. var. maculatum
自生種稀少保護
スカシユリ 横須賀市・ 天神島臨海自然教育園 2017/07/07
海岸沿いの岩場付近に自生する、球根性の多年草。ぱっと見はユリのようで、実際にユリの仲間である。野生のユリ。ユリは花が斜め下ないし横向きに咲くのに対し、スカシユリはおよそ真上を向いて咲く、という点が最大の違い。またスカシユリは花弁と花弁の間に隙間が空いており、花の向こう側が透けて見える。名前の由来はこれにある。ユリではなくスカシユリと呼び分ける根拠は以上の二点くらい。別名イワトユリ(岩戸百合)。崖地に生えたものは、茎は自重でだらりと横ないし下向きに傾き、花が咲く頂上部のみくいっと上を向く、というちょっと不格好になるが、それが自然な姿である。平地に生えたものは茎はほぼ直立する。
スカシユリ 横須賀市・ 天神島臨海自然教育園 2017/07/07
スカシユリ 横須賀市・ 天神島臨海自然教育園 2017/07/07
スカシユリ 横須賀市・ 天神島臨海自然教育園 2017/07/07
斜面に生えたため茎が倒れているスカシユリ 横須賀市・荒崎 2017/06/28
ユリの仲間なので、直立する一本の茎に茎生葉(けいせいよう)が付く。海岸植物なので強い光沢あり。
近似種が掛け合わされて作出された園芸品種があり、これもスカシユリと呼ばれる。※花の見た目が自生種と結構異なるため、スカシユリ(園芸種)として別頁を設ける。
スカシユリの花
直立した茎の頂上部で、茶色斑がぶつぶつ入ったオレンジ色のユリらしきの花が、上向きに咲く。花弁と花弁の間には(特にきゅっと細くなった花弁基部の周辺で)隙間が空く。見頃は6月下旬~7月中旬。スカシユリ(園芸種)より明らかに開花時期は遅れる。
スカシユリ 横須賀市・ 天神島臨海自然教育園 2017/07/07
花弁基部の辺りがすかすかに透けているスカシユリ 横須賀市・ 天神島臨海自然教育園 2017/07/07
スカシユリ 横須賀市・荒崎 2017/06/28
スカシユリ 横須賀市・荒崎 2017/06/28
剱崎、毘沙門海岸、城ヶ島、荒崎(潮騒のみち)、国道134号線鎌倉プリンスホテル・マリンマリアージュ下、江の島
天神島臨海自然教育園(多いが保護柵内なので間近で見られないことも)、稲村ヶ崎
真鶴岬