白花蒲公英 キク目/キク科/タンポポ属 花期/3月~4月上旬
学名/Taraxacum albidum Dahlst.
薬用外来種稀少
#シロバナタンポポ 藤沢市・藤沢本町 2020/03/21
道端などに生える多年草。タンポポの一種で、名前の通り白色の花を咲かせる。西日本に分布。神奈川県内でも希に見かけることあるも、生えている場所は連続性が感じられないかなり限定的な狭い地点に限られるので、おそらくは人為的に植えられたものないしその名残りと思われる。要するに国内外来種。
#シロバナタンポポ 藤沢市・藤沢本町 2020/03/21
#シロバナタンポポ 鎌倉市・大巧寺 2019/03/14
シロバナタンポポの花
花弁は白色。雑種なのかどうかは不明だが、花弁基部が黄色いものがある。蕊は黄色。見頃は主に三月中旬から下旬にかけて。あまりきれいな真円には花開いていない、中途半端な咲き具合のもの多い。
#シロバナタンポポ 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/02/07
#シロバナタンポポ 鎌倉市・大巧寺 2019/03/31
#シロバナタンポポのよく見るいまいちな咲き具合の花 横浜市中区・三溪園 2020/03/17
#シロバナタンポポの総苞 藤沢市・藤沢本町 2020/03/21
横浜市中区・#本牧山頂公園、横浜市中区・#三溪園(涵花亭(かんかてい)ある島に)、横浜市戸塚区・#俣野別邸庭園(休憩棟の山野草の小径方面に多い)
葉山町上山口・#社会福祉施設清寿苑(東側梅園内に群生)、藤沢市・#伊勢山公園下
#明王院(※境内撮影禁止)、#宝戒寺(宝篋印塔後方に僅少)、#大巧寺(参道へ逸出)、#東慶寺、#大船フラワーセンター(旧第二展示場向かい、ロックガーデン周辺)、#徳富蘇峰記念館前