花磯菊 キク目/キク科/キク属 花期/10月中旬~11月
学名/Chrysanthemum × marginatum (Miq.) Matsum.
外来種改良種駆除
#ハナイソギク 茅ヶ崎市浜之郷 2020/11/12
イソギク(磯菊)とイエギク(家菊)の交雑種とされる多年草。イエギクは外来種も含めて栽培される園芸種のキクの総称。白色の(あるいは黄色の)花弁(のように見える舌状花)が付くことがイソギクとの明確な違い。花の姿や花期は交雑したイエギクの種類によって変化あり。別名サトイソギク(里磯菊)。舌状花が白色のものはハナイソギク、黄色のものはサトイソギク、赤色のものはアカバナイソギク(赤花磯菊)ないしアカバナハナイソギクと、呼び分けることもある。民家や公園で栽培されていることも、野生の状態で生えてしまっていることもあり。
#ハナイソギク 茅ヶ崎市浜之郷 2020/11/12
ハナイソギク 三浦市・城ヶ島 2017/11/02
#ハナイソギク 鎌倉市・大巧寺 2019/02/01
#ハナイソギク 藤沢市・長久保公園 2020/11/26
天神島臨海自然教育園、佃嵐崎、#葉山しおさい公園、#大巧寺、稲村ヶ崎、#長久保公園(ハーブ見本園)、江の島
城ヶ島(城ケ島さんご荘前)、#東慶寺(赤花)、小動神社(展望台柵外)、茅ヶ崎市芹沢・#腰掛神社(南方の農地に)
ハナイソギクは、栽培されているだけで無く、野生の状態で生えてくることもあるのでしたか。
黒崎の鼻で見たときは、誰かが持ち込みした物かなと思ったのですが、生えてきた物の可能性もあったのですね。
お庭で咲いている舌状花は大きめで、イエギクに近い感じですね。