キマダラカメムシ

黄斑椿象、黄斑亀虫 昆虫/カメムシ目/カメムシ科/クサギカメムシ属 発生期/4月~11月
学名/Erthesina fullo (Thunberg, 1783)

外来種駆除

キマダラカメムシ 茅ヶ崎市・湘南東部総合病院 2021/09/08

キマダラカメムシ 茅ヶ崎市・湘南東部総合病院 2021/09/08

東南アジア原産のカメムシ。樹木の葉や果実の汁を吸っている。江戸時代中期に長崎の出島に侵入したのが最初とされ、神奈川県内では東日本大震災があった平成23年(2011)に初めて確認されている。カメムシとしては大型で、体長は2cm余り。幼虫も成虫も体の模様が奇抜で派手、まるで地球外生物のよう。成虫は黄色い点々が多い。県内には新しく入ってきた外来種なので、”(子供の頃に)見たことない”、”初めて見た”、といった報告が相次ぐはずである。ふつうに市街地(に植えられた樹木)にいる。地球温暖化の波に乗って、関東地方北部から南東北地方へと分布域を拡大させてゆくことだろう。模様が地味だったら在来種クサギカメムシ(臭木椿象)の可能性。

ヤマハンノキにいたキマダラカメムシの老齢幼虫 茅ヶ崎市・西久保ふれあい公園 2021/07/25

#ヤマハンノキにいたキマダラカメムシの老齢幼虫 茅ヶ崎市・西久保ふれあい公園 2021/07/25

サクラにいたキマダラカメムシの老齢幼虫 茅ヶ崎市・中央公園 2021/08/20

#サクラにいたキマダラカメムシの老齢幼虫 茅ヶ崎市・中央公園 2021/08/20

サクラにいたキマダラカメムシの老齢幼虫 茅ヶ崎市・中央公園 2021/08/20

#サクラにいたキマダラカメムシの老齢幼虫 茅ヶ崎市・中央公園 2021/08/20

トベラの葉にいたキマダラカメムシ(水滴は降雨) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2021/09/11

#トベラの葉にいたキマダラカメムシ(水滴は降雨) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2021/09/11

クスノキにいたキマダラカメムシ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/08/23

#クスノキにいたキマダラカメムシ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/08/23

クスノキにいたキマダラカメムシ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/08/23

#クスノキにいたキマダラカメムシ 平塚市・馬入ふれあい公園 2021/08/23

色味が毒々しいが、毒はないらしい。

フォローする