ハツユキソウ

初雪草 キントラノオ目/トウダイグサ科/トウダイグサ属  花期/8月

有毒改良種

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

北米原産の一年草。民家の日当たりのよい庭や公園などで栽培される。夏真っ盛りの暑苦しい炎天下に涼しげな白い葉が風に揺れて見るに爽やか。たくさん植えれば庭一面にまるで雪でも積もったよう。といっても真夏に初雪はさすがに気が早いように思うけれども(日本一早い初雪は北海道大雪山系で9月中旬から下旬にかけて ※真夏でも山頂が氷点下になることがある富士山を除く)。草丈は人の膝(ひざ)から腰程度。やや大型なので場所は取るが、洋風で群を抜く葉の美しさは人気を博すだろう。ハゲイトウ(葉鶏頭)やコリウスのぎとついた赤色が苦手な人にはうってつけ。こぼれ種でよく増えるとのこと。トウダイグサ科なので茎や葉を切断した際に出る汁気に触れるとかぶれることがあるらしい。

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウの花

葉の上に白い胡瓜紋(きゅうりもん)のような姿の花が咲く。トウダイグサ科なので花の構造はわけがわからない。平たい緑色が花粉を媒介する昆虫を引き寄せる腺体で、白色の花弁に見えるものは付属体。

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウ 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

カブトムシ(甲虫)の角(つの)のような形状のものが突き出ていたらそれが雄蕊。先に雄蕊だけの雄花が咲いて花粉を放出し、次いで雌性先熟(しせいせんじゅく)の両性花が咲くようだ。

ハツユキソウの雄花 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

ハツユキソウの雄花 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/10

雌花の構造はよくわからないが、柱頭が二裂したものが三本合着し、結果として、六裂した柱頭を持つ一本の雌蕊があるように見える。

ハツユキソウの両性花の雌性期(白色矢印) 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/16

ハツユキソウの両性花の雌性期(白色矢印) 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/16

ハツユキソウの前方に飛び出してきた雌蕊と子房(白色矢印) 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/16

ハツユキソウの前方に飛び出してきた雌蕊と子房(白色矢印) 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/16

ハツユキソウの実

雌蕊が前方に飛び出してきて子房が膨らみ、実はたらりと下垂する。ここまでくると、なぜ花弁(に見える付属体)が一枚欠けたかのような謎の空白地帯がそこにあったのかが理解できる。

ハツユキソウの膨らみ始めた若い実(と両性花の雄性期) 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/16

ハツユキソウの膨らみ始めた若い実(と両性花の雄性期) 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/16

ハツユキソウの膨らんで下垂した若い実 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/16

ハツユキソウの膨らんで下垂した若い実 茅ヶ崎市浜之郷 2018/08/16


青蓮寺

フォローする