セッコク

石斛 クサスギカズラ目/ラン科/セッコク属 花期/4月下旬~5月

自生種稀少保護

神奈川県レッドリスト2020「絶滅危惧IB類」
神奈川県レッドリスト2006「絶滅危惧IB類」

セッコク 鎌倉市・浄妙寺 2018/04/22

#セッコク 鎌倉市・浄妙寺 2018/04/22

山地に生える常緑の多年草で、着生植物(土には生えず他の樹木の幹などにへばり付くように生える。着生元から養分を吸い上げる寄生植物ではない)。ラン(蘭)の仲間なので、花の形状はシュンラン(春蘭)などに似る。秋に開花することも。神奈川県内では丹沢や箱根に自生があるようだが、湘南・鎌倉・三浦半島では栽培されるのみ。

セッコク 鎌倉市・報国寺 2012/10/06

#セッコク 鎌倉市・報国寺 2012/10/06

セッコク 鎌倉市・報国寺 2023/05/12

#セッコク 鎌倉市・報国寺 2023/05/12

セッコク 鎌倉市・報国寺 2023/05/12

#セッコク 鎌倉市・報国寺 2023/05/12

セッコク 鎌倉市・報国寺 2017/05/21

#セッコク 鎌倉市・報国寺 2017/05/21

セッコク 鎌倉市・報国寺 2017/05/21

#セッコク 鎌倉市・報国寺 2017/05/21

セッコク 鎌倉市・浄妙寺 2018/04/22

#セッコク 鎌倉市・浄妙寺 2018/04/22

セッコク 横浜市戸塚区・俣野園 2017/04/24

#セッコク 横浜市戸塚区・俣野園 2017/04/24

セッコク 横浜市戸塚区・俣野園 2017/04/24

#セッコク 横浜市戸塚区・俣野園 2017/04/24

セッコク 横浜市戸塚区・俣野園 2017/04/24

#セッコク 横浜市戸塚区・俣野園 2017/04/24

斑入りセッコク 鎌倉市・北鎌倉古民家ミュージアム 2021/05/25

#斑入りセッコク 鎌倉市・北鎌倉古民家ミュージアム 2021/05/25

斑入りセッコク 鎌倉市・北鎌倉古民家ミュージアム 2021/05/25

#斑入りセッコク 鎌倉市・北鎌倉古民家ミュージアム 2021/05/25


横浜市戸塚区・#俣野園

#浄妙寺、#報国寺(檀家墓地入口扉の屋根上)、#覚園寺、#海蔵寺、#北鎌倉古民家ミュージアム(斑入り)、#長谷寺、#収玄寺

#大雄山最乗寺(5月下旬遅め)