クララ

苦参 マメ目/マメ科/クララ属 花期/5月中旬~6月 結実期/8月~9月
学名/Sophora flavescens Aiton

有毒薬用自生種稀少保護

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

日当たり良い草地に生える大型な多年草。成長すると叢生(そうせい、株立ち)する大株となり、草丈は優に1mを超えるだいぶ大きな(北米を原産とする外来種ではないのかと疑われても仕方ないくらいの)姿になる。名は、根が薬草に用いられるがあまりの苦さに目がくらくらしてしまうことから。クララグサ(眩草)、クララノキ(眩草)などとも。レモンガス系列のウォーターサーバー「アクアクララ」や、「クララが立った」でお馴染みのアニメ『アルプスの少女ハイジ』は、一切関係ない。神奈川県内にも山地を除いて広く分布あるも、少ない。湘南・鎌倉・三浦半島にも自生あり。栽培はされない。

クララ 大磯町・王城山 2023/05/18

クララ 大磯町・王城山 2023/05/18

アキアカネの丘のクララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

アキアカネの丘のクララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

アキアカネの丘のクララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

アキアカネの丘のクララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

ピクニック広場のクララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

ピクニック広場のクララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

タンポポの道のクララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2021/05/30

タンポポの道のクララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2021/05/30

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララの株立ち 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの株立ち 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

葉は大きく、マメ科ならではの羽状複葉。葉に限らず全体的に細かな毛があるが、目立たない。

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララの葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

軸の先端に小葉(頂小葉)がふつう一枚付くので奇数羽状複葉に分類されるが、小葉を数えてみると実際は偶数枚であることも。

クララの小葉が偶数枚ある奇数羽状複葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの小葉が偶数枚ある奇数羽状複葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの小葉が偶数枚ある奇数羽状複葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/27

クララの小葉が偶数枚ある奇数羽状複葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/27

日差しが強いと葉はやや閉じる。

クララのやや閉じた葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララのやや閉じた葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララのやや閉じた葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララのやや閉じた葉 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララの茎 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの茎 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの花

枝先で、上向きに大きな総状花序を咲かせる。淡い黄緑色。見頃は5月下旬であるが、きれいに見えるのは開花初期だけですぐにアザミウマ (薊馬、スリップス)が多数付いてしまい見苦しい。花序はぐにゃぐにゃひん曲がった姿になりがちでこれもまた見苦しい。観賞にはちょっと難が多い。

クララの蕾 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの蕾 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの蕾 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2021/05/30

クララの蕾 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2021/05/30

クララの蕾 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2021/05/30

クララの蕾 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2021/05/30

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/05/28

花が赤紫色を帯びる品種が希にあり、ムラサキクララ(紫苦参)と呼び分けることがある。先端がうっすら紫がかるものはまま見かけるが、これを指すのではなく、観賞に足る程度にもっと発色が良好なものをいう。牧野(1940)は観賞目的で人家の庭で栽培されることがあると記しているが、現在はまったく見かけない。

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララ 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2023/05/12

クララの実

クララの完熟した実 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/10/01

クララの完熟した実 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/10/01

クララの完熟した実 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/10/01

クララの完熟した実 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/10/01

クララの完熟した実 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/10/01

クララの完熟した実 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2022/10/01


横浜市南区・#こども植物園、横浜市栄区・横浜自然観察の森(ピクニック広場に多い、アキアカネの丘・上に多い、タンポポの道⑥~⑨、タンポポの道・終)

横須賀市・光の丘水辺公園

参考資料

『神奈川県植物誌2018』(電子版を含む) 神奈川県植物誌調査会編 神奈川県植物誌調査会発行(2018)

『牧野 日本植物図鑑』 牧野富太郎著 北隆館発行(1940)

フォローする