旱蓮木 ミズキ目/ミズキ科/カンレンボク属 花期/7月末~8月上旬 結実期/10月~1月
学名/Camptotheca acuminata Decne.
有毒薬用外来種稀少
#カンレンボク(キジュ)の実 鎌倉市・大船フラワーセンター 2016/10/16
中国原産の落葉高木で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)。別名キジュ(喜樹)。抗癌剤の原料になる。公園などに植えられることがあるだが、湘南・鎌倉・三浦半島では大船フラワーセンターの芝生広場端に数本あるので有名ながら他所(よそ)ではまずもって見かけないだろう珍木。
#カンレンボク(キジュ) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
#カンレンボク(キジュ) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/06/13
#カンレンボク(キジュ) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
#カンレンボク(キジュ) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
台風15号で劣化後の#カンレンボク(キジュ)の樹形 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/11/08
台風15号で劣化後の#カンレンボク(キジュ)の樹形 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/11/08
実を付けた#カンレンボク(キジュ) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/10/06
#カンレンボク(キジュ) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2024/10/22
実がなった#カンレンボク(キジュ) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2024/10/22
#カンレンボク(キジュ)の葉 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
#カンレンボク(キジュ)の幹 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
カンレンボクの花
両性花と雄花があるらしい。両性花は雄性先熟。
#カンレンボク(キジュ)の蕾 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/07/10
#花期のカンレンボク(キジュ) 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
#カンレンボク(キジュ)の雄性期 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
#カンレンボク(キジュ)の雄性期 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
#カンレンボク(キジュ)の雄性期 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
#カンレンボク(キジュ)の雄性期 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/08/01
カンレンボクの実
ミニバナナのようなおもしろい形をした実を付ける。
#カンレンボク(キジュ)の高いところに付いた実 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/10/06
#カンレンボク(キジュ)の熟し始めた実 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/10/06
#カンレンボク(キジュ)の熟し始めた実 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/10/06
#カンレンボク(キジュ)の実 鎌倉市・大船フラワーセンター 2016/10/16
#カンレンボク(キジュ)の実 鎌倉市・大船フラワーセンター 2024/10/22
#カンレンボク(キジュ)の実 鎌倉市・大船フラワーセンター 2024/10/22
熟しているのか地面に落ちていた#カンレンボク(キジュ)の実 鎌倉市・大船フラワーセンター 2019/11/08
東京都八王子市・#多摩森林科学園(高木)、横浜市金沢区・#称名寺、横浜市南区・#こども植物園
#大船フラワーセンター(花だん近く、令和元年(2019)9月9日未明の台風15号で劣化・低所の枝の多くを失った⇒復活した)