あじさいようかびょう 症状が最も露わになる期間/6月~7月(アジサイの最盛期ないし咲き終わりの頃)
駆除
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲きアジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 静岡県・箱根 2017/08/03
ガクアジサイ(額紫陽花)などを含む広義のアジサイ(紫陽花)が感染してしまうことが希にある病気(伝染病)。病原菌はファイトプラズマ (Phytoplasma) と呼ばれる細菌。感染経路は、元々感染していたアジサイを挿し木で増やした、あるいはヨコバイ(横這)というアジサイの汁を吸う害虫が病原菌を媒介しているものと考えられる。あるいは、剪定ばさみを介して感染が広がった可能性も考えられる。詳細は不明。症状は、青や紫やピンク色だったはずの花が緑色に変色する(病名は、花が葉っぱのような姿に化けてしまうことに因む)、花から芽が出る、株自体が汚く傷む、など。感染したアジサイは、もう治らない。治療に効果がある薬剤なし。従って対処方法は、(感染した株元に除草剤を撒くなどして完全に枯らしたあとに)根っこごと引き抜いて(ビニール袋に収めた上で)焼却処分する以外になし。できれば、そのすぐ近くに植えられていたため感染が疑われるものも処分する。(使用したはさみやシャベル等の器具はよく洗浄殺菌すること。)土中に残ってしまった根から再度感染する可能性も排除できないため、アジサイ葉化病が発生したその場所に再度アジサイを植え直すことはやめた方が望ましいとされる。
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化、葉の変色) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化、葉の変色) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化、葉の変色) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化、葉の変色、樹勢劣化) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に注意する呼びかけは20,257回(2021年7月1日現在)リツイートされた(キャプチャ)
神奈川県内で初めてアジサイ葉化病が確認されたのは、平成19年(2007)。箱根町、湯河原町、相模原市、鎌倉市などで発生していることは承知しているが、アジサイは観光資源として活用されている面があり、アジサイ葉化病に感染したことは公にされず密かに株が処分されることも多く、どれだけ感染が広がっているかは不明。例えば箱根町で箱根登山鉄道が運行している「あじさい電車」は、職員が沿線に植栽したアジサイ群を楽しむ梅雨の風物詩としてたいへんな賑わいを見せていたものの、ある年突然アジサイの数が大幅に減ってファンを驚かせたが、アジサイ葉化病に罹(かか)ってしまい多数のアジサイを処分せざるを得なかったためだと聞いている(当サイトが掲載している箱根のアジサイ葉化病は、「あじさい電車」とは何ら関係ない場所も5km以上離れた所のものである)。某アジサイ公園(収束していないため公園名の公表は控える)では葉化病が確認されて初期対応を怠ったため、園内の多くのアジサイが罹患(りかん)し、事実上閉園せざるを得ない状況となっている。
主な症状
最も目立つ症状は、花弁(のように見える装飾花と呼ばれる萼の部分)が緑色に変色すること。正常なアジサイも、咲き始めの花はうっすら黄緑色をしており、咲き終わりの花も緑色を帯びてくる。アジサイ葉化病はそんなものではなくて、最終的には花序全体が真緑に染まる。おいしそうな濃いお抹茶の色である。アジサイの葉と同様に艶(つや)も照りもあるものだから、珍しさも相まって、全体がまんべんなく緑色に染まった花だけを見れば”きれい”と感じる人が多いに違いない。ただ、総じて花は汚い。緑色に染まった上に汚らしくなる。また花は、厚みを感じる姿である。よく見ると、花弁の大きさも不均一になりがち。
参考)テマリ咲き#アジサイの緑色をした蕾(正常) 藤沢市・長久保公園 2018/05/14
参考)テマリ咲き#アジサイの薄緑色をした咲きかけの蕾(正常) 鎌倉市・浄智寺谷戸 2018/06/02
参考)テマリ咲き#アジサイの緑色を帯びてきた咲き終わりの花(正常) 逗子市・蘆花記念公園 2019/07/24
参考)#ガクアジサイの緑色を帯びてきた咲き終わりの花(正常) 茅ヶ崎市矢畑 2019/07/26
参考)テマリ咲き#アジサイの緑色をした咲き終わりの花(正常) 茅ヶ崎市萩園 2020/08/07
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化が出現しかけ=白色矢印3ヶ所) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化が出現しかけ=中央) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイの咲き始め(花の緑化) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化途中) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹ったガクアジサイ(花の緑化) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(やや軽度な花の緑化) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲きアジサイ(やや軽度な花の緑化) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 静岡県・箱根 2017/08/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化が最も美しく見える状態、葉の変色) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化・分厚くなる) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化、サイズ不均衡) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化、サイズ不均衡) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#アジサイ(花の緑化、花数減少、葉の変色) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#アジサイ(花数減少でまさかの一輪咲き、葉の変色) 湯河原町 2017/07/10
二点目の症状は、花から芽が出て葉が生える、という怪奇現象。明らかに異常なので、ぱっと見でわかりやすい。但し、どこもかしこもの花に出てくるものではなく、症状としてはやや希。
アジサイ葉化病に罹った#アジサイ(花の緑化・変色、花から芽が出る) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化、花から芽が出る) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#アジサイ(花の緑化・変色、花から芽が出る) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化・変色、花から芽が出る) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化、花から葉が出る) 湯河原町 2017/07/10
三点目の症状は、おそらくアジサイ葉化病が進行してくるとであろうが、株の一部に傷みが現れ衰弱する。葉の先端が(日差しが強すぎると起こるただの葉焼けと明瞭に識別できるできるものでもないが)黄色や茶色っぽく変色したり、枯れてきたり、葉数が減って幹や枝が露出してきたりと、ぱっと見の直感で”この株は何かしらの病気に罹っているのではないか”という疑いを抱く、どこかしらが汚らしい姿となる。いずれ枯れると聞いているが、そうなるまで結構な年月はかかるような気はしている。アジサイは本来は病害虫が少なく、きれいな青葉がもこもことよく茂る強い植物である。
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化、葉の変色) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(花の緑化、葉の変色) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に罹ったテマリ咲き#アジサイ(花の緑化、葉の変色、やや樹勢劣化) 湯河原町 2017/07/10
アジサイ葉化病に罹った#アジサイ(白色矢印、花の緑化、樹勢劣化) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(樹勢劣化が進行) 湯河原町 2017/07/03
アジサイ葉化病に罹った#ガクアジサイ(樹勢劣化が進行) 湯河原町 2017/07/03
花が緑色で、どこか形状が変、傷んでる、となったらアジサイ葉化病が疑われる。
アジサイ葉化病に罹っているものを見かけたら
対処を怠れば周囲のアジサイにアジサイ葉化病が広がってしまう可能性があるため、できるだけ速やかにそのアジサイないし植えられている土地の管理者や所有者にお知らせください。鎌倉などの寺境内で見つけたなら住職等、神社境内なら宮司等、大きな公園であれば園内に管理棟があるのでそこの職員に、小さな公園であれば市役所の担当部署に、「このアジサイはアジサイ葉化病という伝染病に罹っている疑いがあるので、早めに処分しないと近隣地域を含めた周囲のアジサイにも広まって駄目になってしまう可能性がありますよ」などと連絡を。
現状として、そこかしこで猛威を振るっているほど知名度の高い病気ではない。アジサイが罹る可能性があるこんな珍しい病気があるんだね、くらいの認識を頭の片隅に入れておいていただければ十分と思う。但し、六千株のアジサイを廃棄することになったという場所もあるので、初期対応を誤ると深刻な事態にもなりかねない。虫歯や癌と同じように、極力早期に対応を。放っておくと、被害も対処にかかる費用や手間も増えていくばかりである。
秋色アジサイ(アンティーク)
花が一般的な青や紫、ピンク色ではなく、咲き終わりに見せる渋い色をはじめから出しているちょっと特殊な園芸品種を、アンティークだとか秋色アジサイと呼ぶ。その中には、花が緑色をした、アジサイ葉化病に罹っているのではないかと疑いたくなるような花色のものも存在する。一鉢全部真緑色というすごい花さえ見たことがある。それらが、安全なアジサイなのか、じつはアジサイ葉化病に罹患しているのかは、知らない。さすがに品種名が付けられ人気を博しているものたちは、花色が緑なだけで、株は健全であるから、きっと大丈夫なのだろうとは思う。母の日(5月の第二日曜日)に向けて大々的に売り出されていた一鉢五千円を超えるような新品種がじつは病気でした、では全国レベルでのちょっとした事件となる。が、本当のところどうなのかは知らない。アジサイ葉化病に罹患していただけの株が珍しい緑花のアジサイとして売られていたこともあったと聞いている。園芸業界としては”売れる”は正義だ。正常と思しき商品でも、緑色に染まっている花弁(装飾花)はちょっと普通より厚みがあるのではないか、という疑念がちらっと頭をよぎらないでもない。ぱっと見での判断は難しく、科学的な検査を行うか、経過観察をしてみる以外にないだろうと思われる。
健全であろうことが推察される秋色#アジサイ 鎌倉市・収玄寺・蕪珈琲 2021/05/24
健全であろうことが推察される秋色#アジサイ 鎌倉市・収玄寺・蕪珈琲 2021/05/24
念のため剪定ばさみは他のアジサイ等と共用しない。使用後はよく洗浄殺菌する。ヨコバイ等を寄せ付けないように殺虫剤をこまめに散布し防除する。などの対策はしておいた方が災難に見舞われるリスクは減らせるかもしれない。
病気かどうかの診断は
東京大学植物病院(小石川植物園内ではなく、東京大学農学部内にあり)が安価で受け付けている。1件500円(顕微鏡観察は別途500円、診断書は別途1,000円)。※料金はこれに加えて別途消費税がかかる。支払いは郵便切手にて。コロナ禍にあっては来院(植物の持ち込み)は不可、写真または植物の郵送による診断のみ受け付けている。診断希望の方は、必ず、事前に、(東京大学植物病院に)メールで問い合わせを。受診の仕方、簡単な質問事項(問診票)がメール返送されてくるだろう。
東京大学 植物病院
サイト:https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/ae-b/hospital/index.html
メール:byoin@todaiagri.jp
所在地:東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部1号館2階225号室
当サイト(mirusiru.jp)ではアジサイ葉化病に罹患しているかいないかの診断依頼は受け付けません。
※感染拡大を防止する目的で、アジサイ葉化病が発生している場所は非公開とする。