山蛍袋 キク目/キキョウ科/ホタルブクロ属 花期/5月下旬~6月
自生種保護
ヤマホタルブクロ 小田原市早川・太閤一夜城と長興山史跡巡りコース 2018/05/26
林縁部などに生える多年草で、ホタルブクロの変種とされる。ヤマホタルブクロとホタルブクロの違いは、萼片と萼片の間の部分の形状だけ。中間的でどちらともいえないようなものも存在する。山地に多いらしいが、平地にないというわけではまったくない。ふつう両者を分けることはしないので、ヤマホタルブクロがホタルブクロとして栽培されていることも。
ヤマホタルブクロ 横須賀市・くりはま花の国 2017/05/23
ヤマホタルブクロ 横浜市南区・こども植物園 2017/06/04
ヤマホタルブクロの特徴は、萼片と萼片の間の基部の部分がぼこっと膨らんでいること。付属片と呼ばれる、反り返ったミニ萼片のようなものはない。
ヤマホタルブクロの特徴 小田原市早川・太閤一夜城と長興山史跡巡りコース 2018/05/26
ヤマホタルブクロの花
ヤマホタルブクロ 横須賀市・くりはま花の国 2017/05/23
ヤマホタルブクロ 横浜市南区・こども植物園 2017/06/04
ヤマホタルブクロ 小田原市早川・太閤一夜城と長興山史跡巡りコース 2018/05/26
ヤマホタルブクロ 湯河原町・福浦漁港 2017/06/15
ヤマホタルブクロか 横浜市南区・こども植物園 2017/06/04
横浜市南区・こども植物園(両者を比較展示・ただし交雑したのか中間種も)
くりはま花の国