藪葎 アカネ目/アカネ科/ヤエムグラ属 花期/7月中旬~8月上旬
自生種稀少保護
環境省レッドリスト2018「絶滅危惧II類(VU)」
神奈川県レッドリスト2006「絶滅危惧II類」
ヤエムグラが咲いている時期のヤブムグラ 藤沢市 2018/04/10
やや薄暗い林床に生える多年草。どこにでも雑草として生えているヤエムグラ(八重葎)の仲間であるが、ヤブムグラは関東地方の一部にのみ分布する稀少種。ハイキングコース沿いに生えていても気づかず通り過ぎているケースは多そうだ。
春の葉は、サツキ(皐月)の葉をちょっと幅広にしたような形状で、輪生する。
ヤエムグラが咲いている時期のヤブムグラ 藤沢市 2018/04/10
ヤブムグラの花期の葉 藤沢市 2017/07/29
ヤブムグラの花
極細な花柄(かへい)を異様に長く伸ばし、その先端に極小の花を咲かせる。
ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29
ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29
ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29
ヤブムグラは地味な種類ではありますが、ご存知のように国・県のレッドデータ種です。現地では、同種の保全管理も行われています。詳細な場所を公開されるのは慎んでいただけますようお願いいたします。