ヤブムグラ

藪葎 アカネ目/アカネ科/ヤエムグラ属 花期/7月中旬~8月上旬

自生種稀少保護

環境省レッドリスト2018「絶滅危惧II類(VU)」
神奈川県レッドリスト2020「絶滅危惧II類」
神奈川県レッドリスト2006「絶滅危惧II類」

ヤエムグラが咲いている時期のヤブムグラ 藤沢市 2018/04/10

ヤエムグラが咲いている時期のヤブムグラ 藤沢市 2018/04/10

やや薄暗い林床に生える多年草。どこにでも雑草として生えているヤエムグラ(八重葎)の仲間であるが、ヤブムグラは関東地方の一部にのみ分布する稀少種。ハイキングコース沿いに生えていても気づかず通り過ぎているケースは多そうだ。

春の葉は、サツキ(皐月)の葉をちょっと幅広にしたような形状で、輪生する。

ヤエムグラが咲いている時期のヤブムグラ 藤沢市 2018/04/10

ヤエムグラが咲いている時期のヤブムグラ 藤沢市 2018/04/10

ヤブムグラの花期の葉 藤沢市 2017/07/29

ヤブムグラの花期の葉 藤沢市 2017/07/29

ヤブムグラの花

極細な花柄(かへい)を異様に長く伸ばし、その先端に極小の花を咲かせる。

ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29

ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29

ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29

ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29

ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29

ヤブムグラ 藤沢市 2017/07/29

フォローする

『ヤブムグラ』へのコメント

  1. 小俣軍平 投稿日:2021/11/12(金) 13:38:22 ID:8d8fa3b45 返信

     陸生ホタル研の小俣軍平です。ご無沙汰しました。2ヶ月も前に丁寧なお便りを頂きながら、大変失礼いたしました。御無礼をお許し下さい。
     
     話題になっているヤブムグラですが、この種については、植物の生態ばかりでなく、日本の近代史・地質学の上でも興味深い問題がいろいろありますね。釈迦に説法でご存じのことと想いますが。この種の原記載標本を採ったフランス人のサバチエは、江戸末期に幕府が開設した横須賀製鉄所の診療所の医師でした。サバチエの事は、横浜の有隣堂から出版されている「横須賀製鉄所の人々」と言う書物に書かれていますが、現在の横須賀市立博物館には、この会社の「社史」が保存されていて調べることができます。
     ヤブムグラの最初の採集地は、江戸末期に現在の文京区にあった、現在の東大医学部の前身のの職員用の官舍の庭先」だったようです。官舎の住人は、ドイツ人のニュウヲルツという方で医学校の教官だったようです。ヤブムグラの学名にサバチエと並んでニュウヲルツが記載されているのは、こうした経過があったようです。
     ヤブムグラが、神奈川・東京・千葉・埼玉・茨城の地域にしか分布していなかった点については、現在平塚に流れている相模川の前身、古相模川の流路の変遷が大きく関わっているようです。
     更に第三の問題として、横須賀製鉄所の診療所の医師が、なぜ日本の全国各地から新種の植物を数多く採集することができたのか。これについても興味深い話が残されているようです。

                                         小俣軍平 拝

    • mirusiru.jp 投稿日:2021/11/14(日) 18:33:01 ID:f322f7673 返信

      小俣軍平さん、こんばんは。掘り下げ方が、レベル違いです。すかっとするほど、さすがですね。凄い。
      横須賀製鉄所周りの異国のオタクさんたち、何やってたのか気になってはおりました。(我々ももしかしたら”ご同業”なのかもしれませんけれども)変なおじさんたちですよね。『横須賀製鉄所の人びと』さっそく取り寄せました。社史まで残っているのですね。そこまで踏み込めるのはいつになるやらわかりませんが、横須賀製鉄所は神奈川県の近代文化の中心地ですから、触れてみたいと思います。
      ヤブムグラの最初の採集地までわかるのですか。記録した方も記録した方ですが、それを調べ上げた小俣さんも凄いですね。
      神奈川県の土地の成り立ち、植物の分布と深く関わりがあることは簡単には存じており、丹沢の隆起や三浦半島や伊豆半島の形成あたりも含めて以前に一度調べてみたことはあるのですが、古相模川は棚上げしたままでした。平坦な堆積地の歴史と相模川の仕業はやっぱり切っても切れない話ですよね‥。今回は多くの課題を突き付けられてしまいました。笑
      知れば知るほど面白い、植物の世界はほんとうに、”沼”ですね。沼の主様に出遭えたような気がしております。勉強、励みます!ありがとうございました。  九拝

  2. 小俣軍平 投稿日:2021/09/06(月) 16:48:02 ID:27aad2986 返信

    初めてコメントします。東京都八王子市の小俣軍平と申します。私はホタルの研究を皆さんと共にしておりますが、植物にも関心があり、特定の種について気の向くままに調べております。あかね科ヤブムグラもそのうちの一つです。あなたのヤブムグラの資料写真を拝見して感動させられました。植物図鑑顔負けの素敵な作品ですね。凄いです!!
     保全対策をめぐって一方的なご意見に悩まされてお気の毒です。私の経験ですと、秘密にしていることで、盗掘され、公開していることで,皆さんの目が行き届き守られているヶ-スもあります。
    がっかりしないで頑張って下さい。ホタルに関心がありましたらネットで、「小俣軍平」を検索してみて下さい。
                                         以上です。

    • mirusiru.jp 投稿日:2021/09/06(月) 21:58:36 ID:bbf7808a7 返信

      小俣さん、はじめまして。陸生ホタルの権威の方ですね。。はじめましてな気がしないので、いずこでお話を拝聴したことがあるやもしれません。
      陸生ホタルっていうのがいるんだよ、と頭に入れて小さな甲虫を見ると、今度はぜんぶ陸生ホタルに見えてしまって仕方ありません。苦笑 私には高度過ぎる世界です。。
      ゲンジボタルとヘイケボタルは十年くらい前にニ十ヶ所くらいでしょうか、見物と撮影に出向いたことがあります。今思い出しても美しい、すてきな風景でした。(写真は故障したパソコンの中で半永眠しております。)次はヒメボタル、そんな段階です。

      ヤブムグラの写真、ぽんこつカメラなので解像度が低くて申し訳ございません。小さくて、背景に溶け込んじゃって、風に揺られて、撮りづらかったです。
      植物の保全は、結局、見世物用・隠し持ち用・何かあった際のバックアップ用の三群は最低限保持しておかないとバランス悪くなっちゃうんだろうなぁと勝手に思っています。隠す、という必要性に迫られている時点でもうどこかしらは破綻しているので、どうしても何らかの不満は湧いて出てきてしまうような。この方が関わっているらしい県立茅ケ崎里山公園でも希少なものはすべて柵の中で隠されてしまって市民の目には絶対に触れないので、ないも同じ状況で、果たしてそれで共有の財産を保全するという役目を果たしているのかどうか。かといって、私がブログ(閉鎖)で余計なことを喋ってしまったばっかりに盗掘犯を誘引してしまった実績もあったりなんかします。幸い、絶滅は免れましたが。結果がどちらに転ぶかはわからないので、難しいところですね。極力現地で保全活動をされている方々の思いは尊重するように、心がけてはおります。鎌倉市(社寺を除く)ですと大方はオープンな方向に振り切っていて、どんどん宣伝してくれ、俺たちの知名度を上げてくれ、活動を世に知らしめてくれ、世間の関心を高めてくれ、みんなで保全する意識を高めてくれ、協力者を増やしてくれ、の一辺倒で簡単なんですけど。笑
      このサイトを開設するにあたり、”俺の許可を得ていない”と言って怒り出す人が立ち塞がるだろうことは予想しておりましたが、案外少なくて逆にちょっと驚いています。がんばります。

      男の子は、カブトムシとクワガタに始まりホタルに行きつく、と思っています。植物でいうところの盆栽みたいな位置付けでしょうか。いずれお邪魔することになろうかと思います。宜しくお願いします。

  3. 岸 一弘 投稿日:2019/04/24(水) 21:11:45 ID:3177cb689 返信

     ヤブムグラは地味な種類ではありますが、ご存知のように国・県のレッドデータ種です。現地では、同種の保全管理も行われています。詳細な場所を公開されるのは慎んでいただけますようお願いいたします。

    • 岸 一弘 投稿日:2019/04/24(水) 21:16:33 ID:3177cb689 返信

       すでに詳細な場所は、削除していただけたのですね。
      ありがとうございました。

    • mirusiru.jp 投稿日:2019/04/25(木) 03:08:04 ID:d5765bbb8 返信

      命令に従い産地詳細は既に伏せてあります。

      あなた方のサイトがその詳細な場所にヤブムグラがある旨を記載し公開なさっているので、部外の他者からはともかくまさか関係者の方から謗りを頂戴することになるとは思っておりませんでした。
      狐につままれたような思いで、いまだに要求の意図をこれっぽっちも飲み込めずにおります。
      たいへんご迷惑をお掛け致しました。

  4. 岸 しげみ 投稿日:2019/04/24(水) 18:18:50 ID:3177cb689 返信

    ヤブムグラですが、場所名を書かないでいただけませんでしょうか。
    藤沢市北部ぐらいにしていただけないでしょうか。

    よろしくお願いします。

    私たちはこの谷戸の保全管理作業をしています。

    • mirusiru.jp 投稿日:2019/04/24(水) 20:48:04 ID:6512792db 返信

      岸さん、はじめまして。

      ヤブムグラの産地ですが、”この谷戸”の”保全管理作業”をされている方々が運営していると思われるサイトにおいて既に掲載があり公開された情報として発信されています。簡単な検索をすれば難なく得られる情報として既にあるため、保全(盗掘犯に情報を与えない)という意図においては、本頁において隠す必要性が最早感じられないのではないかと判断し記載に至った次第です。

      リクエストに応じて”場所名”の明記は控えました。

      現地で”保全管理作業”をされている方々とはおそらく意識や感覚に多少なりともズレはあるだろうとの認識は持っております。もしお手数でなければですが、どのような理由で今回このようなリクエストをされたのかお聞かせいただけないでしょうか。今後の参考とさせていただきたく存じます。盗掘された痕跡が確認された、囲って保護していたものが踏み荒らされた、等の具体的な被害は何としても防がなければならないとの思いは一致していると思っております。