ナギナタコウジュ

薙刀香薷 シソ目/シソ科/ナギナタコウジュ属 花期/10月中旬~11月上旬 結実期/11月中旬~12月
学名/Elsholtzia ciliata (Thunb.) Hyl.

薬用自生種稀少保護

ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

#ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

山地や丘陵地の草地に生える一年草。花序にけばけばした小花が一方向にだけ付く様子が薙刀の刀身に見立てられた。香薷は生薬としての名前という。ナギナタコウジュには全体的に独特な青臭さがあるがさほど強い香気でなし。草丈は人の膝(ひざ)から腰程度。神奈川県内では丹沢方面に分布があるようだが、湘南・鎌倉・三浦半島ではまず見ない。

ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

#ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

#ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

晩夏には見栄えのしない花を咲かせるイヌビユ(犬莧)の仲間が盛りを迎えるが、ナギナタコウジュは花がなければシソ科というよりヒユ科の何かかと勘違いしてしまいそうな姿をしている。

ナギナタコウジュの葉 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

#ナギナタコウジュの葉 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

ナギナタコウジュの花

花序は小さめで、イヌタデ(犬蓼)(のきちんと成長した花)と大差ない大きさ。花色は明るめの淡いやや赤みがかった紫(紫がかったピンク色)。花序が小さく色が淡いので、少し離れてしまうともうナギナタコウジュが咲いていることに気づきえない可能性が。花冠は毛が生えているような姿。小花にはナンキンハゼ(南京櫨)の葉のような形状の苞(ほう)が付属する。

ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

#ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

#ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

ナギナタコウジュの片方向にのみ偏って小花が付いた花序 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

#ナギナタコウジュの片方向にのみ偏って小花が付いた花序 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

#ナギナタコウジュ 横浜市戸塚区・舞岡公園 2018/10/18

花序がやや太めで毛がもっとたくさん生えているように感じられるフトボナギナタコウジュ(太穂薙刀香薷)なる近似種があるので要注意。苞の形状も異なり、外側の面は有毛という。

ナギナタコウジュの実

ナギナタコウジュの未熟な実 横浜市戸塚区・舞岡公園 2020/11/14

#ナギナタコウジュの未熟な実 横浜市戸塚区・舞岡公園 2020/11/14

ナギナタコウジュの未熟な実の背面(目立つ紫色は苞) 横浜市戸塚区・舞岡公園 2020/11/14

#ナギナタコウジュの未熟な実の背面(目立つ紫色は苞) 横浜市戸塚区・舞岡公園 2020/11/14


東京都調布市・#神代植物公園植物多様性センター、横浜市戸塚区・#舞岡公園(北門外車道沿い、小谷戸の里に多数=10月下旬

森戸川源流

『ナギナタコウジュ』へのコメント

  1. ハム次郎 投稿日:2018/10/24(水) 10:11:32 ID:1492fb5e3 返信

    mirusiruさん、おはようございます。
    今日は確か雨の予報だったような、、、
    でも、今は雲がいくらかあるものの秋晴れと言って良いような天気になりました。

    舞岡公園のナギナタコウジュ、私は21日に見てきました。
    たぶん今までこの時期には足を運んでいなかったようで、舞岡公園では初めて見たように思います(最近、記憶が曖昧で…)
    見事に右にならえ!な姿に、またまたどうして??と聞いてみたいです。
    同じ場所でしゃがみこんでmirusiruさんも撮っておられたんだなぁと思うと、なんだか不思議に思えます。

    ご報告が遅れましたが、先日私のblogのアイノコセンダングサの記述にmirusiruさんが書いておられた文章を使わせていただきました。
    事後連絡で申し訳ありません。

    これからも神奈川の花々の記事を楽しみに、時々伺わせていただければと思っていますので、よろしくお願いいたします。

    • mirusiru.jp 投稿日:2018/10/24(水) 20:15:27 ID:65c6efa1b 返信

      ハム次郎さん、こんばんわ。
      秋の長雨からにわかに行楽シーズン突入といったところですね。
      とか何とか言っているとあっという間にクリスマスも終わって大晦日でサクラが咲き始めてハナショウブですよもう。

      舞岡公園のナギナタコウジュ、聞いていた場所にはなかったので今年は駄目だったのかなとすっかり諦めたあとの薄暗い夕暮れにようやく見つけました。
      香りを確認し忘れるというドジも踏んでしまったので、また来年以降、午前中の早いうちに再訪です。
      足洗い場に大量に干してあったゴム長臭しか記憶に残っていない‥。
      花、見事に片一方に寄ってますね。太陽の方を向いているのではなく一様に斜め下を向いています。花冠の毛も雄蕊の葯も下向きです。なんかつらいことでもあったんですかね。今度ナギナタコウジュに出会ったら話でも聞いてやってください。

      いずれどこかで地べたに這いつくばって写真を撮っておられるハム次郎さんに遭遇しちゃいそうですね。
      じつはもうどこかで何度もすれ違っていたかもしれません。
      私が気づいていなかったあれとかあれとか勉強させていただいています。
      こちらこそ宜しくお願い申し上げます。

      引用に関しては、独自の記述の一部に引用元を示した上で掲載することは法律上も認められている行為です。一つ一つご連絡はご無用です。書くも書かぬもご自由に。

      • ハム次郎 投稿日:2018/10/25(木) 08:47:32 ID:e4372fac9 返信

        mirusiruさん、おはようございます。
        今日も秋晴れの一日になりそうですね。

        〉サクラが咲き始めてハナショウブですよもう。

        うふふ、そうなんですよね。
        ハナショウブのの後は、ヤマアジサイです。
        年とともに1週間、1か月、季節の過ぎていくのが早くなっています(^^;

        〉一つ一つご連絡はご無用です

        ありがとうございます。
        きっとそういっていただけるのではないかと思っていました。
        でも、初めて引用をさせていただいたので、事後連絡になってしまいましたが書き込ませていただきました。
        これからもきっと引用をさせていただくことがあると思いますので、よろしくお願いいたします。

        ナギナタコウジュにはナギナタコウジュの思惑や事情があるのかも、、、。
        花と話せたら…と思うことは度々ありますが、「う~ん」と考えるのも楽しいし面白いです。
        でも、今度ナギナタコウジュに会ったら、聞いてみましょう。

        いずれどこかで、、、
        花に手を添えて撮っておられるmirusiruさんとの遭遇、楽しみにしています。