原種スイセン(ペチコートスイセン)

Petticoat水仙 クサスギカズラ目/ヒガンバナ科/スイセン属 花期/12月下旬~4月上旬
学名/Narcissus bulbocodium L.

外来種改良種

原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2019/03/31

#原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2019/03/31

園芸栽培される、ヨーロッパ原産の多年草。球根植物。小型なスイセンの仲間で、原種スイセンと呼ばれるものの一つ。原種と言いながら園芸品種あり。ペチコート(ペティコート)とはスカートの一種で、花の形が喩(たと)えられたのだろう。学名からナルキサス・バルボコディウム(ナルキッスス・ブルボコディウム)とも。ラッパ形の花を咲かせるため、流通名はフエフキスイセン(笛吹水仙)。但し、フエフキスイセンはまったくの別種キルタンサス・マッケニーを指すこともあるので要注意。小型な原種スイセンにはナルキサス・ロミエウクシーなどの近似種がいろいろあるも、最も有名で数多く出回っているのが本種である。民家の庭や公園の片隅で栽培される。

原種スイセン(ペチコートスイセン) 静岡県熱海市・熱海梅園 2024/12/27

#原種スイセン(ペチコートスイセン) 静岡県熱海市・熱海梅園 2024/12/27

原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2021/03/18

#原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2021/03/18

原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2021/03/18

#原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2021/03/18

原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2021/03/18

#原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2021/03/18

原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2021/03/18

#原種スイセン(ペチコートスイセン) 鎌倉市・大巧寺 2021/03/18


#大巧寺、#収玄寺

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

原種スイセン(ナルキサス・ロミエウクシー)

スイセン

ニホンズイセン