オオアリドオシ

大蟻通 リンドウ目/アカネ科/アリドオシ属 花期/4月中旬~5月上旬 結実期/10月下旬~6月
学名/Damnacanthus indicus C.F.Gaertn. var. major (Siebold & Zucc.) Makino

自生種

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の実 大磯町・高麗山公園 2018/03/31

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の実 大磯町・高麗山公園 2018/03/31

日当たりがほとんどなくて薄暗く乾燥した丘陵地の尾根や林床に生える常緑低木で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)。オオアリドウシではなくオオアリドオシ。アリドオシの変種に位置付けられ、葉がアリドオシより大きく、逆に棘(とげ)はアリドオシよりも短いものをいう。樹高は人の膝(ひざ、50cm)程度のものが多いが、ときに1mくらいに大型化する。湘南・鎌倉・三浦半島の丘陵地に多く自生しているのは、アリドオシではなくオオアリドオシの方。寺境内などで俗称イチリョウ(一両)として栽培されているとしたらそれは(市販品の)アリドオシだろう。オオアリドオシも(おそらくアリドオシと誤認されて)栽培されていることもある。

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 大磯町・高麗山公園 2022/08/11

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 大磯町・高麗山公園 2022/08/11

オオアリドシ(ニセジュズネノキ) 鎌倉市・祇園山ハイキングコース 2019/01/24

オオアリドシ(ニセジュズネノキ) 鎌倉市・祇園山ハイキングコース 2019/01/24

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 真鶴半島 2017/07/23

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 真鶴半島 2017/07/23

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 大磯町・高麗山公園 2022/08/11

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 大磯町・高麗山公園 2022/08/11

オオアリドオシは、”大きな葉の葉身(ようしん)長さの二分の一≧棘の長さ”。大きな葉とほぼ同じ長さ、あるいは大きな葉よりも長い棘が確認できればアリドオシである。

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の大きな葉と短い棘 鎌倉市・祇園山ハイキングコース 2019/01/24

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の大きな葉と短い棘 鎌倉市・祇園山ハイキングコース 2019/01/24

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の葉と短い棘 平塚市・高麗山公園 2016/12/26

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の葉と短い棘 平塚市・高麗山公園 2016/12/26

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の葉と短い棘 逗子市・神武寺 2018/10/25

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の葉と短い棘 逗子市・神武寺 2018/10/25

名はニセジュズネノキ(偽数珠根の木)とも。同属のジュズネノキに様子がなんとなく似ていることに因むが、そのジュズネノキは関西方面に自生があるもので神奈川県内では栽培ものも含めて見かける機会は皆無と思われる。なおブログ等ではニセジュズネノキがジュズネノキとして誤掲載されてることがある。

オオアリドオシの花

花の付きは悪い。

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 鎌倉市・瑞泉寺 2017/05/05

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 鎌倉市・瑞泉寺 2017/05/05

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 鎌倉市・瑞泉寺 2017/05/05

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ) 鎌倉市・瑞泉寺 2017/05/05

オオアリドオシの実

実の付きはもっと悪い。たった一つの実さえなっていないなんてことはざら。緑色から、やや冬になると赤色に熟す。

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の未熟な実 逗子市・神武寺・鷹取山ハイキングコース 2018/10/25

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の未熟な実 逗子市・神武寺・鷹取山ハイキングコース 2018/10/25

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の実 平塚市・高麗山公園 2016/12/26

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の実 平塚市・高麗山公園 2016/12/26

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の珍しくたくさん付いた実 大磯町・高麗山公園 2018/03/31

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の珍しくたくさん付いた実 大磯町・高麗山公園 2018/03/31

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の珍しくたくさん付いた実 大磯町・高麗山公園 2018/03/31

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の珍しくたくさん付いた実 大磯町・高麗山公園 2018/03/31

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の実 大磯町・高麗山公園 2018/03/31

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の実 大磯町・高麗山公園 2018/03/31

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の実 大磯町・高麗山公園 2022/08/11

オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)の実 大磯町・高麗山公園 2022/08/11


くりはま花の国(樹木園)、神武寺(薬師堂境内~神武寺山に多い)、#瑞泉寺、祇園山ハイキングコース(比企谷妙本寺と大町八雲神社の間尾根上西面に群生、ただし花も実も少ない)、高麗山公園(高麗山(大堂)西側に群生、女坂、滝の沢ルートに多い、地獄沢の西側ルート、他)

#光則寺(池奥の墓地入口 ※「四季の光則寺 山野草と茶花マップ」にアリドオシとして掲載あるも厳密にはオオアリドオシ)、江の島(裏参道山側の藪にまみれて不良)

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

アリドオシ