ぶらじる松 マツ目/ナンヨウスギ科/ナンヨウスギ属 花期/不明
学名/Araucaria angustifolia (Bertol.) Kuntze
危険外来種稀少
#ブラジルマツ 藤沢市・長久保公園 2024/11/28
ブラジル南部を主な原産地とする常緑の高木で、ふつう雌雄異株(しゆういしゅ)。別名パラナマツ(ぱらな松)は、ブラジル南部の自生地であるパラナ州に因む名前。フサナンヨウスギ(房南洋杉)とも。名前にマツだスギだが付されるも、マツでもスギでもなく、ナンヨウスギという独立した一団の仲間である。ごくごく希に植物園ないしそれに準じた公園に植栽されることがないでもないが、滅多には見かけない。
#ブラジルマツ 東京都文京区・東京大学総合研究博物館小石川分館 2023/03/07
#ブラジルマツ 東京都文京区・東京大学総合研究博物館小石川分館 2023/03/07
#ブラジルマツ 藤沢市・長久保公園 2024/11/28
#ブラジルマツ 藤沢市・長久保公園 2024/11/28
葉はコウヨウザン(広葉杉)に似るも、もっと幅広で、軸に螺旋状に付く。硬いので刺さると痛い。
#ブラジルマツの葉 藤沢市・長久保公園 2024/11/28
#ブラジルマツの葉 藤沢市・長久保公園 2024/11/28
#ブラジルマツの葉 藤沢市・長久保公園 2023/10/17
近似種にシマナンヨウスギ(島南洋杉)とクックアロウカリアあり。藤沢市の江の島サムエル・コッキング苑にある大木の計4本が市指定天然記念物になっている。
東京都文京区・#小石川植物園(E14)、東京都文京区・#総合研究博物館小石川分館
#長久保公園(南入口と西入口の間の一地点に2本)