岩団扇 ツツジ目/イワウメ科/イワウチワ属 花期/(箱根)3月下旬~4月中旬
学名/Shortia uniflora (Maxim.) Maxim.
開花した#イワウチワ 箱根湿生花園 2023/03/30
山地の薄暗い林床に生える小型な常緑の多年草。日本固有種。名は、岩場に生えて、葉の形が団扇に喩(たと)えられたもの。岩場でないところにも生える。神奈川県内に自生なし。薄ピンク色の花がかわいらしいので山野草として流通していたりもするが、湘南・鎌倉・三浦半島で栽培されているものを見かける機会はない。暗いところで下向きに咲き、そっぽを向いているものも多いため、観賞には結構な難あり。
#イワウチワ 箱根湿生花園 2024/03/16
開花した#イワウチワ 箱根湿生花園 2023/03/30
#イワウチワ 箱根湿生花園 2024/03/16
#イワウチワ 箱根湿生花園 2023/06/10
#イワウチワの葉 箱根湿生花園 2024/03/16
イワウチワの花
#イワウチワの花 箱根湿生花園 2023/03/30
#イワウチワの花 箱根湿生花園・企画展「春の山野草展」 2023/03/30
相模原市緑区・#城山かたくりの里(3月第2土曜日開園)、箱根湿生花園(⑤高山のお花畑=多いが間近では見れない、企画展「春の山野草展」、3月下旬~4月中旬)
参考資料
『日本の固有植物』 加藤雅啓・海老原淳編 東海大学出版会発行(2011)