ミツマタ

三椏 アオイ目/ジンチョウゲ科/ミツマタ属 花期/3月
学名/Edgeworthia chrysantha Lindl.

有毒外来種改良種

ミツマタ 鎌倉市・光則寺 2019/03/15

#ミツマタ 鎌倉市・光則寺 2019/03/15

中国原産の落葉低木で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)。古くは和紙、特に紙幣の原料として栽培されていた。その名残りで、神奈川県内でも北西部の林業が盛んだった地域で(日当たり良くなく他の植物が育ちにくいスギ(杉)の林床で)ミツマタの群生を今なお見ることができる。鎌倉では寺庭の彩りとしてよく植えられているので観光客はふつうに目にすることができるだろう。

ミツマタ 鎌倉市・東慶寺 2017/03/25

#ミツマタ 鎌倉市・東慶寺 2017/03/25

ミツマタ 鎌倉市・光則寺 2019/03/15

#ミツマタ 鎌倉市・光則寺 2019/03/15

ミツマタ 鎌倉市・光則寺 2019/03/15

#ミツマタ 鎌倉市・光則寺 2019/03/15

ミツマタ 鎌倉市・海蔵寺 2018/03/13

#ミツマタ 鎌倉市・海蔵寺 2018/03/13

ミツマタ群生地 厚木市・七沢森林公園 2023/03/09

#ミツマタ群生地 厚木市・七沢森林公園 2023/03/09

ミツマタ群生地 厚木市七沢・不動尻 2024/03/21

#ミツマタ群生地 厚木市七沢・不動尻 2024/03/21

ミツマタ群生地 厚木市七沢・不動尻 2019/03/20

#ミツマタ群生地 厚木市七沢・不動尻 2019/03/20

ミツマタ群生地 厚木市七沢・不動尻 2019/03/20

#ミツマタ群生地 厚木市七沢・不動尻 2019/03/20

ミツマタ群生地 厚木市七沢・不動尻 2019/03/20

#ミツマタ群生地 厚木市七沢・不動尻 2019/03/20

ミツマタ群生地 厚木市上荻野・ミツマタ桃源郷 2024/03/22

#ミツマタ群生地 厚木市上荻野・ミツマタ桃源郷 2024/03/22

ミツマタ群生地 厚木市上荻野・ミツマタ桃源郷 2024/03/22

#ミツマタ群生地 厚木市上荻野・ミツマタ桃源郷 2024/03/22

ミツマタ群生地 厚木市上荻野・ミツマタ桃源郷 2024/03/22

#ミツマタ群生地 厚木市上荻野・ミツマタ桃源郷 2024/03/22

ミツマタ群生地 秦野市蓑毛・柏木林道 2024/03/27

#ミツマタ群生地 秦野市蓑毛・柏木林道 2024/03/27

ミツマタ群生地 山北町世附(よづく)・大出山(ミツバ岳) 2017/04/04

#ミツマタ群生地 山北町世附(よづく)・大出山(ミツバ岳) 2017/04/04

ミツマタ群生地 山北町世附・大出山(ミツバ岳) 2017/04/04

#ミツマタ群生地 山北町世附・大出山(ミツバ岳) 2017/04/04

ミツマタ群生地、背景は丹沢湖 山北町世附・大出山(ミツバ岳) 2017/04/04

#ミツマタ群生地、背景は丹沢湖 山北町世附・大出山(ミツバ岳) 2017/04/04

ミツマタ群生地 秦野市丹沢寺山・裏ヤビツ 2017/04/04

#ミツマタ群生地 秦野市丹沢寺山・裏ヤビツ 2017/04/04

ミツマタ群生地 秦野市丹沢寺山・裏ヤビツ 2017/04/04

#ミツマタ群生地 秦野市丹沢寺山・裏ヤビツ 2017/04/04

明らかに枝が太い品種はタイリンミツマタ(大輪三椏)ないしチュウゴクタイリンミツマタ(中国大輪三椏)と呼ばれる。全体的に見ると姿がごつく奥ゆかしさは欠くが、名前の通り花が大きく見事。

タイリンミツマタ 横浜市戸塚区・俣野園 2016/02/28

#タイリンミツマタ 横浜市戸塚区・俣野園 2016/02/28

タイリンミツマタ 横須賀市大矢部・清雲寺 2017/03/04

#タイリンミツマタ 横須賀市大矢部・清雲寺 2017/03/04

タイリンミツマタ 荏柄天神社 2017/03/05

#タイリンミツマタ 荏柄天神社 2017/03/05

タイリンミツマタ 建長寺回春院 2017/03/05

#タイリンミツマタ 建長寺回春院 2017/03/05

かながわの花の名所100選「常泉寺(ミツマタ)」のタイリンミツマタ 大和市・常泉寺 2024/03/13

かながわの花の名所100選「常泉寺(ミツマタ)」の#タイリンミツマタ 大和市・常泉寺 2024/03/13

タイリンミツマタの太くてごつい枝 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/01/10

#タイリンミツマタの太くてごつい枝 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/01/10

枝が必ず三つ叉に分岐してゆくのでミツマタという。

ミツマタの三つに分岐した枝 鎌倉市・貞宗寺 2019/01/11

#ミツマタの三つに分岐した枝 鎌倉市・貞宗寺 2019/01/11

葉が出るのは花が終わってから。

ミツマタの葉 横浜市金沢区・金沢自然公園 2018/05/20

#ミツマタの葉 横浜市金沢区・金沢自然公園 2018/05/20

ミツマタの葉 横浜市緑区・四季の森公園 2023/10/12

#ミツマタの葉 横浜市緑区・四季の森公園 2023/10/12

蕾が付いたミツマタの黄葉 鎌倉市・円覚寺黄梅院 2019/12/16

蕾が付いた#ミツマタの黄葉 鎌倉市・円覚寺黄梅院 2019/12/16

ミツマタの花

まだ葉のない枝先にかわいらしいぼんぼんぼような花を咲かせる。開花前の蕾の姿もまたおもしろい。ジンチョウゲ(沈丁花)の仲間とあって、程良く甘く香る。

ミツマタの蕾 鎌倉市・光則寺 2017/01/25

#ミツマタの蕾 鎌倉市・光則寺 2017/01/25

タイリンミツマタの蕾 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/01/10

#タイリンミツマタの蕾 鎌倉市・大船フラワーセンター 2020/01/10

ミツマタ 鎌倉市・光則寺 2019/03/15

#ミツマタ 鎌倉市・光則寺 2019/03/15

タイリンミツマタ 建長寺回春院 2017/03/05

#タイリンミツマタ 建長寺回春院 2017/03/05

タイリンミツマタ 建長寺回春院 2017/03/05

#タイリンミツマタ 建長寺回春院 2017/03/05

タイリンミツマタ 建長寺回春院 2017/03/05

#タイリンミツマタ 建長寺回春院 2017/03/05


横浜市戸塚区・#俣野園(タイリンミツマタ)

横須賀市大矢部・#清雲寺(ベニバナミツマタは枯死、タイリンミツマタ2株、東国花の寺百ヶ寺=ベニバナミツマタ(現在はオミナエシに変更))、#瑞泉寺(どこも苦地蔵向って左)、#覚園寺(愛染堂前庭に小木、撮影可)、#荏柄天神社(タイリンミツマタ、参道石段下、参道石段上、社殿向かって右側)、#大巧寺(あまり近寄れない)、#建長寺回春院(車参道沿い南側にタイリンミツマタ小群生)、#円覚寺黄梅院、#浄智寺、#東慶寺、#海蔵寺(あまり近寄れない)、#光則寺、#長谷寺(妙智池畔にアカバナミツマタ)

#蘆花記念公園旧脇村邸(アカバナミツマタ)、#円覚寺(中参道、やや高所)、#浄光明寺(不動堂脇)、#大船フラワーセンター(花の築山にタイリンミツマタ)、#貞宗寺(竹林)

厚木市・#不動尻(3月下旬)、厚木市・#七沢森林公園(さくらの園)、秦野市丹沢寺山・#裏ヤビツ(Boscoオートキャンプベース周辺杉林各所、Boscoオートキャンプベース北方のS字カーブ周辺が道路沿いに見事、杉林は私有地につき立入不可、残雪注意)、松田町寄・#やどりき水源林(寄大橋東側を北上し「平成20年度成長の森、平成21年度成長の森」入口に=寄大橋からもたもた徒歩35分 ※寄沢を渡るので増水時注意)、#山北町三保地区「みつまたの里」(西丹沢県民の森、西丹沢ビジターセンター(旧西丹沢自然教室)西方=中川川の西丹沢公園橋を渡ってすぐ、細川沢の林道沿い=更に奥の二本杉峠近くにも ※林道は県の公共工事中は開門あるが基本的にはゲート封鎖、大滝沢の林道沿い=入口から片道徒歩25分)

大和市・#常泉寺(かながわの花の名所100選「常泉寺(ミツマタ)」、山門内300円、ミツマタは山門外の参道(無料)沿いが中心、ミツマタが遅くハナモモが早い年が良い、無料駐車場あり、令和6年(2024)小さなタイリンミツマタが点々と並ぶ・時代を経るごとに規模縮小し往時の面影なし)、厚木市上荻野・#ミツマタ桃源郷(高取山大平登山口、3月下旬、やや小規模)、#秦野市蓑毛(蓑毛バス停から金目川沿いに徒歩30分北上し春嶽湧水でUターンした柏木林道沿い、やや小規模、急斜面上方に群生地あるため見劣る)、山北町世附・#大出山(おおだやま、俗称ミツバ岳=ミツマタ畑を勘違いしたことに由来、山頂=丹沢湖滝壷橋から急勾配の稜線を60分余り登る、滑落死注意、富士山を背景に、平成29年(2017)降雪の影響か落雷か劣化が認められた=富士山が背景になるミツマタは1株のみ・それも傷み、針葉樹1本てっぺん折れて景観台無し)

※おそらくヤマビルマダニはまだ出ない。ツキノワグマとイノシシに注意。

関連記事 – 仲間・似ている・紛らわしい

ジンチョウゲ

『ミツマタ』へのコメント

  1. ケンモチ ナオミ 投稿日:2023/02/28(火) 22:10:55 ID:708e6f5d5 返信

    こんばんは
    先日 県立あいかわ公園のミツマタを見ました、数輪ですが咲きだしました。
    花の見頃はまだ先の様ですが ギュっと詰まった蕾は蕾で美しい

    やっぱり林床の暗い中に咲くミツマタの方が風情があるなぁ、、。
    不動尻の渓流から山側斜面のミツマタ群生は美しいけど
    ヤビツの群生地ほどの大規模では無いですね

    不動尻のミツマタは不動尻のトイレ周辺から辺りを見渡せば見付けられますが
    今現在も変わらずに在るのかどうか

    家のハマウド改めアシタバ君に早速 寒肥をあげました。
    相変わらず三つ葉スタイルです、早くおおきくな~れ!です

    • mirusiru.jp 投稿日:2023/03/02(木) 20:27:27 ID:c0d0746db 返信

      こんばんは。
      県北地域ではフクジュソウが、そろそろ見頃を過ぎてもうちょっとしたら今度はカタクリが、ってところでしょうかね。小さい植物はお嫌いですか?

      ミツマタの群生地は圧巻ですよね。はじめて見たときは幻想的でびっくりしましたよ。ちょっと怖かった。不動尻のは沢の水を飲む直前に撮ったのが、、、掲載してないんですね、撮っただけでやりっ放し。スギ林もそれこそやりっ放しでしょうから、あるんじゃないですかねえ。土砂崩れでも起きてなければ。市町村レベルの文化財指定して保護してほしいものです。見たい人、いっぱいいるはずなんです。

      あいかわ公園、また何ゆえに。
      さがみ湖カタクリの郷、今どうなっているのかご存じでしたらおしえてください。いや、調べて来てください。そして開園するようにおじさんたちに迫って来てください。

      アシタバは常緑のはずですが、葉を付けたまま冬を越せたようですね。花が咲くのは、来年?笑 大きく育ってみたら”アシタバじゃなかった”ことが判明したりして。

      • ケンモチ ナオミ 投稿日:2023/03/04(土) 00:18:24 ID:df5080438 返信

        カタクリといえば城山カタクリの里、個体を見るのは良いのだケド
        植栽のセンスがイマイチで、、、。
        小さい植物は小さい故に 植栽と背景で観賞価値が変わる
        多分私は植物好きな様で そうではなく絵として美しいか否かで動くのかもしれない。

        あいかわ公園(笑)今シーズンは私がホウキモロコシを種まきから育てる予定があり
        草の観察目的なんだけど(長い穂がカッコいい)
        実際にホウキの材料が収穫できた時の為に
        小さいホウキ作りのワークショップに参加したんですよ。
        そしたらミツマタとマンサクの木を観察できたんですねェ

        相模湖カタクリの里って ここではじめて知りました、保存重視で
        外部を入れるの二の次の様な感じ、気になるので3月末頃に現地をチェック
        してみますね(笑)2018年以降 情報が見つかりません。

        杉の林床の暗さにミツマタの花はベルベットの様な光沢があり遠目に見ると
        幻想的で美しくて、、 でも確かに畏怖を感じます。
        mirusiruさんが沢の水を飲む前に撮っていたんですね
        普段ウォーターサーバーの水を飲んでる人が 沢の水を飲むなんて
        何かの罰ゲームみたい、、、。
        杉林は人工林でミツマタは外来種というマッチング 
        在来種や固有種だったら扱いが違うのかな 植物にこそエスビージーズが必要
        なのかもしれない。あっ!そうしたら食用できなくなるのは困るよ。

        アシタバ君の茎に しましまストライプが出現したら
        アシタバ君改めですね♪

        • mirusiru.jp 投稿日:2023/03/06(月) 10:23:29 ID:8e3f2eda6 返信

          >城山かたくりの里

          みんな、これでもかってくらいちっちゃい花に近寄って撮る。そういうとこですね。それでも十分ありがたいですけど。。

          >植栽と背景で観賞価値が変わる

          これ、大きな植物ほど困るんですけど!?
          仕方なしに自宅で育てて観察した大型植物を撮ろうとすると、絶対に隣の家のブロック塀とか青いトタンとかどうしようもないものが写り込んでしまいますもの。
          そりゃあ、ケンモチ家の広大なお庭様ではそんなことないのでしょうけど!!

          >あいかわ公園

          やっぱり何か隠してましたね。
          だんだん、素性が割れてきました。笑
          オギとススキが区別できないとか言っていたはずなのですが。。
          公園の主じゃないですか。

          (長い穂がカッコいい) ⇐笑わせないでください><

          あいかわ公園でホウキモロコシの栽培をするんですか?
          だったら植栽場所をおしえてください。見に行きます。興味津々。

          >さがみ湖カタクリの郷

          保存重視なんですかね。
          農家さんの敷地の隅で、もともと自生していたものを増やしたのかどこかで買ってきて増やしたのかは知りませんが。農家感が強いところです。

          https://www.google.com/maps/@35.6017083,139.2222103,3a,60y,327.18h,84.44t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf0MNkFwe56X8ZYSudqjPoQ!2e0!7i16384!8i8192
          この辺を入っていって右奥の林の中を抜けて一周して帰ってくる、みたいな感じだったような。近隣の農家さんへの聞き取り調査、お願いします^^
          高齢でやめちゃったのか、コロナで控えているのか、何なのか。

          >そうしたら食用できなくなるのは困るよ。

          ミツマタ、食べてるんですか?エスビー食品から「本生本みつまた」とか出てましたっけ?

          • ケンモチ ナオミ 投稿日:2023/03/07(火) 22:55:28 ID:6faf8acda

            城山カタクリの里の現地調査は任せてくださいな(笑)

            ケンモチ家の庭でホウキモロコシを栽培しますので お楽しみに!
            2メートル×3メートルの畑を作る予定です。
            私が栽培できるのか カッコいい長い穂を観察できるのか
            やってみてのお楽しみです。

            オギとススキの見分けは今だ困難ですが私の周りの人には
            私がオギと言ったらオギ、ススキと言ったらススキという事になってます。(見分けは段々と精度が上がると信じてます)

            mirusiruさんのヒオウギの記事に出てた沓掛山などで活動されてる
            西山を守る会ではミツマタ桃源郷の整備もしている様ですね。
            厚木市上荻野のミツマタ桃源郷はアクセスが楽そうで
            たまごサンドの無人販売所も割と近そうなのでセットで見学に行ってきます。
            エスビー食品「本生本みつまた」あったら良いのに
            繊維を多量に摂取できます(笑)

          • mirusiru.jp 投稿日:2023/03/10(金) 19:03:00 ID:cb1f31df8

            今日、私の部屋の室温が26.4℃を記録しました。半袖で汗だらだら。夏ですねー。

            ミツマタ桃源郷、写真は度重なるHDDのクラッシュで藻屑と消えたような気がしていますが、15年くらい前にお邪魔しました。
            ゴルフ場を通り抜ける砂利道はでっこぼこで普通乗用車では底を擦りそうでした。
            不動尻などに比べて規模はさほどないです。
            傷んだ土嚢(どのう)が山積みで、風光明媚とはちょっと言い難かったです。
            規模はどうしようもないのですが、改善されたかどうか。簡単に文句言ってますが、実際に手入れするとなると凄い労力です。

            先日「寿雀卵」の直売所前を通りましたが、駐車待ちの車までいて大行列でした。びっくり。私は6個98円の卵パックを切に願います。医者からはお前みたいなやつは卵を食うなと言われていますが。