クサスギカズラ

草杉葛 クサスギカズラ目/クサスギカズラ科/クサスギカズラ属 花期/5月下旬~6月上旬 結実期/10月~11月
学名/Asparagus cochinchinensis (Lour.) Merr.

薬用自生種稀少保護

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

キジカクシ(雉隠)にそっくりな、臨海地域に生える多年草。雌雄異株(しゆういしゅ)。臭過ぎるわけではなく、名は、草として地面すれすれのところにもしゃもしゃと生え、スギ(杉)を思わせる形状の葉で、蔓植物のようにひょろひょろで地面を這う、という意味。神奈川県内では、主に三浦半島の沿岸部で稀に見かける程度。

クサスギカズラ 三浦市・城ヶ島 2017/08/07

クサスギカズラ(中央下部、周囲はハマゴウ) 三浦市・城ヶ島 2017/08/07

見たところは、陸に上がった水草アナカリスとでもいった感じか。この細い葉は葉ではなく、葉状枝と呼ばれる枝が変形したものなのだとか。

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

太くなった茎は木質化する。

クサスギカズラの茎 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラの茎 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

茎には棘(とげ)ができる。これが他の植物などに絡まって勢力を伸ばしてゆくのだろう。

クサスギカズラの棘 横須賀市・荒崎海岸 2017/07/07

クサスギカズラの棘 横須賀市・荒崎海岸 2017/07/07

野菜として食べられているアスパラガス(略してアスパラ)は、地中海周辺を原産とするクサスギカズラの仲間の若い芽。アスパラも成長すればクサスギカズラのような葉を繁らせる。なおアスパラガス(Asparagus)はクサスギカズラ属の意。

クサスギカズラの花

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラは、キジカクシよりも花柄が長く、花柄の中間に節(ふし)が見られるのが特徴。

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラ 葉山町・笠原商店前の庚申塔 2017/05/22

クサスギカズラの実

クサスギカズラの実は緑色から白色に熟す。対してキジカクシは熟すと赤くなる違いあり。

クサスギカズラの若い実 三浦市・城ヶ島 2017/08/07

クサスギカズラの若い実 三浦市・城ヶ島 2017/08/07

クサスギカズラの若い実 三浦市・城ヶ島 2017/08/07

クサスギカズラの若い実 三浦市・城ヶ島 2017/08/07

クサスギカズラの未熟な実 横須賀市・荒崎海岸 2017/10/05

クサスギカズラの未熟な実 横須賀市・荒崎海岸 2017/10/05


東京都文京区・#小石川植物園(分類標本園、薬園保存園)

馬堀自然教育園、天神島臨海自然教育園、荒崎海岸、城ヶ島、葉山町・笠原商店前の庚申塔(刈払われてしまったか)、江の島

茅ヶ崎市菱沼海岸・しおさいの森

フォローする