垣通し シソ目/シソ科/カキドオシ属 花期/3月中旬~5月
自生種
カキドオシ 平塚市・高麗山公園 2018/03/31
日当たりよい低草地などに生える野草。茎は長く地面を這うので蔓のよう。名は、そんな茎が垣根を通り抜けて生え広がってゆくことから。成長すると茎は結構な高さまで立ち上がる。花はキランソウ(金襴草)の仲間によく似るが、カキドオシは葉が丸っこいのが大きな特徴。雰囲気的に、トキワハゼ(常磐黄櫨)やムラサキサギゴケ(紫鷺苔)ともすこし混同しやすいか。
咲き始めのカキドオシ 平塚市・高麗山公園 2018/03/31
咲き始めのカキドオシ 平塚市・高麗山公園 2018/03/31
カキドオシ 逗子市・大崎公園 2017/03/28
カキドオシ 逗子市・大崎公園 2017/03/28
カキドオシ 逗子市・大崎公園 2017/03/28
大崎公園、鎌倉中央公園、高麗山公園(中央広場、ヤブラン平)